AQUOS R10と思われるシャープ製スマホがFCC通過
- 2025年07月03日
- Android関連

SHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「APYHRO00336」が2025年6月5日付けで米国(アメリカ)の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証を通過した。
FCC IDはAPYHRO00336である。
携帯通信網はNR (FR1, FDD) n5/n66, NR (FR1, TDD) n41, LTE (FDD) B2/B4/B5/B7/ B12/B13/B17/B66, LTE (TDD) B38/B41, W-CDMA II/IV/V, GSM 850/1900で認証を受けている。
Bluetooth、無線LAN、NFCの周波数でも通過している。
無線LANの規格はIEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax/beに対応する。
APYHRO00336はAQUOS R10のFCC IDと思われる。
連邦通信委員会の認証では型番を記載しておらず、型番に代わる機器名称としてFCC IDを用いている。
APYHRO00336はスマートフォンであることが確定しており、無線LANの規格はハイスペックな機種で対応する傾向のIEEE 802.11ax/beにも対応しているため、比較的ハイスペックなスマートフォンと推測できる。
連邦通信委員会の認証を通過した時期からAQUOS R10に該当すると考えられる。
当初、SHARP CORPORATIONは2025年7月上旬以降にAQUOS R10を発売すると案内していたが、日本では2025年7月10日に発売することが決定している。
なお、連邦通信委員会の認証では米国で利用できる周波数に限り認証を行うことに留意しておきたい。
スポンサーリンク