スポンサーリンク
Samsung ElectronicsはW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Mega Plus (GT-I9152P)」を発表した。 OSにAndroidを採用したスマートフォンで、Samsung GALAXY Mega 5.8のブラッシュアップモデルとなっている。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzである。 ディスプレイは約5.8インチqHD(540*960)液晶を搭載する。 カメラはリアに約800万画 ...
- more -
NTT docomoはLG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「USBデータカード L-03F」を発表した。 LTE UE Category 4に対応し、下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsを実現するUSBデータカードである。 通信方式はLTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) MHz, GSMに対応し ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC M8」の鮮明な実機画像がリークされた。 次期フラッグシップとして開発されているスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)液晶を搭載している。 ナビゲーショ ...
- more -
SonyはAppleが開発する新型iPhone用にカメラ部品を大量に供給することが分かった。 これまでに投入されたiPhoneではリアのカメラにSonyが部品を供給していた。 Appleが今後に発売を予定しているiPhoneにはリアのカメラだけではなく、フロントのカメラにも供給する予定としている。 そのため、Appleへのカメラ部品の供給量はこれまで以上に増大すると考えられる。 ・日本経済新聞 http://www.nikkei.com ...
- more -
フィンランドの移動体通信事業者であるElisaは商用ネットワークでLTE-Advancedのテストを実施したことが分かった。 テストはNokia Solutions and NetworksやBroadcomとの共同での実施となっている。 フィンランドのElisaは商用で20MHz幅のLTE 2600(B7) MHzと20MHz幅のLTE 1800(B3) MHzを使用しており、テストではこの2帯域をキャリアアグリゲーション技術を適用し ...
- more -
Verizon WirelessはASUSTekComputer製のタブレット型端末「Google Nexus 7 (2013) LTE」の販売を開始すると発表した。 GoogleがNexusシリーズで展開するタブレット型端末で、OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを搭載した状態で発売される。 通信方式はLTE 2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/1700(B4)/850(B5)/700(B ...
- more -
Nokiaが開発中の複数のメーカー型番が明らかになった。 明らかになったメーカー型番はRM-964, RM-974, RM-976, RM-977, RM978, RM-990, RM-1013, RM-1030, RX-115である。 RMから始まるメーカー型番はスマートフォン又はフィーチャーフォンで、RXから始まるメーカー型番はタブレット型端末に該当する。 RM-976, RM-977, RM-978はデュアルSIMのNokia L ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia SP」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.3 Jelly Bean Versionとなる。 配信されているソフトウェアのビルド番号は12.1.A.0.266である。 豪州向けのSony Xperia SPにバージョンアップの配信が確認されている。 バージョンアップの対象の場合はSony Mobi ...
- more -