ソニー、SIMフリーモデルとしてXperia 10 VII (XQ-FE44)を発表
- 2025年10月03日
- Android関連

Sony CorporationはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Xperia 10 VII (XQ-FE44)」を発表した。
Xperia 10 VII (XQ-FE44)はSIMフリーモデルとして日本の公開市場(オープンマーケット)向けに展開するスマートフォンである。
OSにはAndroid 15を採用する。
チップセットはSnapdragon 6 Gen 3 Mobile Platformを搭載しており、CPUはオクタコアとなっている。
ディスプレイは約6.1インチFHD+(1080*2340)有機ELである。
カメラはリアに広角カメラの約5000万画素CMOSイメージセンサと超広角カメラの約1300万画素CMOSイメージセンサで構成するデュアルカメラ、フロントに約800万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はNR (FR1, FDD) n1/n3/n28, NR (FR1, TDD) n77/n78/n79, LTE (FDD) B1/B3/B4/B5/B8/ B12/B18/B19/B21/B28, LTE (TDD) B38/B39/B41/B42, W-CDMA I/IV/V, GSM 850/900/1800/1900に対応している。
Bluetooth 5.4、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax、NFCおよびおサイフケータイも利用できる。
システムメモリの容量は8GBで、内蔵ストレージの容量は128GBである。
IPX5/IPX8に準拠した防水やIP6Xに準拠した防塵を備える。
電池パックの容量は5000mAhとなっている。
2025年10月9日に発売する予定で、価格はSony Corporationの完全子会社であるSony Marketingが運営する日本向けのSony Storeで74,800円(税込)となる。
スポンサーリンク