中国のJIAYUが10コアのHelio X20を搭載したスマートフォンを2016年夏に発売へ
- 2016年03月15日
- Android関連

Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic Technologies傘下でJIAYU (佳域)ブランドを展開する中国のBaoji Jiayuyutong Electronics Technology (宝鶏佳域宇通電子科技)は2016年夏にMediaTek Helio X20 (MT6797)をチップセットに搭載したスマートフォンを発売することが分かった。
Baoji Jiayuyutong Electronics Technologyのドイツ法人であるJiayu DeutschlandがFacebookにおいて明らかにしている。
2016年4月中旬にBaoji Jiayuyutong Electronics Technologyの責任者がJIAYU S4、JIAYU F3、JIAYU F4を持ってJiayu Deutschlandを訪問する計画とのことである。
このうちフラッグシップとなるスマートフォンはチップセットにMediaTek Helio X20 (MT6797)を搭載し、CPUはデカコアになるという。
JIAYU S4がフラッグシップのスマートフォンとなる見通しで、フラッグシップのスマートフォンは2016年6月~7月に発売する見通しとしている。
なお、2015年中旬にCosmic TechnologyがBaoji Jiayuyutong Electronics Technologyの株式を取得し、Baoji Jiayuyutong Electronics TechnologyはCosmic Technology傘下となった。
Baoji Jiayuyutong Electronics Technologyが製造および開発したスマートフォンはフィリピンにおいてCherry Mobileブランドで販売しており、JIAYU S4もフィリピンにおいてCherry Mobileブランドで販売される可能性がある。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。