スポンサーリンク

中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はYulong Computer Telecommunication Scientific (Shenzhen) (宇龍計算機通信科技(深圳))製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Coolpad 5267 (酷派 5267)」を発表した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採 ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 3 Zoom (ZE553KL)」を台湾向けに発表した。 型番(モデル番号)はASUS_Z01HDAで、リアにデュアルカメラを搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUI 3. ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone 3 (ZE520KL)」に新色を追加することを明らかにした。 新色としてピンクを追加する計画で、バレンタインから春の商戦期に顧客の取り込みを狙う。 ASUS ZenFone 3 (ZE520KL)はOSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ...
- more -

中国のChina Mobile (中国移動)傘下でパキスタンの移動体通信事業者であるChina Mobile Pakistan (中国移動巴基斯坦:CMPak)は2017年におけるネットワークの整備に対して2億米ドル(約227億円)を投資する方針を示した。 China Mobile Pakistanは2017年の年度業務会議を開催し、2億米ドルをネットワークに投資することで決定したという。 パキスタンの農村部では約80%がGSM方式によ ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)のベトナム法人であるOPPO Science & TechnologyはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO F1s (2017)」を発表した。 2016年に発売されたOPPO F1sのアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionをベースとす ...
- more -

NETGEAR製のFDD-LTE/W-CDMA端末「MR1100-200」が2017年2月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯も利用できる。 MR1100-200はNETGEAR Nighthawk M1として発表されている。 超高速通信に対応したモバイル無線LANルータである。 通信モデムはQualcomm Sna ...
- more -

タジキスタンにおける2016年12月末の携帯電話サービスの加入件数が判明した。 2016年12月末に携帯電話サービスの加入件数は870万件となり、2015年12月末の1120万件から約22%減となった。 携帯電話サービスの加入件数は有効なSIMカードの枚数をカウントしており、有効期間は残っているもののアクティブに使われていない休眠状態のSIMカードもカウントされている。 アクティブに使用されているSIMカードは2016年12月末に440 ...
- more -

Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-J727P」が2017年2月3日付けでGCFを通過し、2017年2月8日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/ 850(B5)/800(B26)/700(B12) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I)/190 ...
- more -