韓国のLG U+がLTE-Advancedを開始、3Gには非対応のシングルLTEも同時に開始
- 2013年07月18日
- 海外携帯電話
韓国の移動体通信事業者であるLG U+は2013年7月17日よりLTE-Advancedの商用サービスを開始した。
LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを用いて下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsの通信を実現する。
LG U+はLTE 2100(B1) MHzとLTE 850(B5) MHzにおいてそれぞれ10MHz*2でサービスを提供しており、帯域を束ねて利用するキャリアアグリゲーションではこの2つの帯域を束ねてサービスを提供する。
LTE-Advancedの開始に合わせてシングルLTEも同時に開始している。
シングルLTEは3Gには非対応で、LG U+のネットワークではLTE方式のみに対応するものである。
LG U+は3GではCDMA2000 1700(BC4) MHzを使用しているが、LTE-Advancedに対応したLG U+向けの端末は全てCDMA2000 1700(BC4) MHzには非対応となる。
国際ローミング用としてはW-CDMA/GSM方式にも対応しているが、LG U+のネットワーク上ではLTE方式のみで、また音声通話はVoLTEのみとなる。
最初の対応端末としてはSamsung GALAXY S4 LTE-A (SHV-E330L)が用意されている。
・LG U+
http://www.uplus.co.kr/
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。