UQ mobile、iPhone 5sの利用者に対してiOS 12アップデートを控えるよう案内
- 2018年09月18日
- MVNO

UQ CommunicationsおよびUQ mobile Okinawa (UQモバイル沖縄)はUQ mobileでApple製のスマートフォン「Apple iPhone 5s」を利用する顧客に対してiOS 12へのアップデートを実施しないよう案内した。
Appleは日本時間を基準に2018年9月18日よりiOS 12へのアップデートの配信を開始したが、UQ mobileではiOS 12へのアップデートを適用したApple iPhone 5sでSMSの送受信ができなくなる事象が確認されているという。
そのため、UQ mobileでApple iPhone 5sを利用する顧客に対して、iOS 12へのアップデートは控えるよう注意している。
SMSが送受信できなくなる事象の原因は調査中としており、事象の改善が確認できれば改めてUQ Communicationsの公式ウェブサイトで告知するとのことである。
なお、UQ mobileはUQ CommunicationsおよびUQ mobile Okinawaがauのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開している。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。