香港のSmarToneが大埔区周辺で3.5GHz帯を利用開始、これまで4.9GHz帯で5G整備
- 2024年11月11日
- 海外携帯電話
香港特別行政区の移動体通信事業者(MNO)であるSmarTone Mobile Communications (数碼通電訊)は香港特別行政区の大埔区周辺で3.5GHz帯の利用を開始したと発表した。
大埔区周辺では2024年10月末より第5世代移動通信システム(5G)の整備で3.5GHz帯の利用を開始している。
香港特別行政区では既存免許人が固定衛星業務で3.5GHz帯を利用しているため、既存免許人の地球局が存在する地域の周辺は3.5GHz帯制限区域に指定されている。
3.5GHz帯制限区域は2か所で、いずれも移動体通信事業者は3.5GHz帯を利用できない。
しかし、大埔区周辺の3.5GHz帯制限区域は解除されることになった。
SmarTone Mobile Communicationsは3.5GHz帯を5Gの整備で主力の周波数として活用している。
対応機種が極めて多いほか、面的な整備と高速通信の両立を実現できることから、黄金周波数とも呼称する。
5Gの整備で重要な周波数と認識しているため、大埔区周辺では3.5GHz帯制限区域の解除に伴い速やかに3.5GHz帯の利用を開始した。
これまで、大埔区周辺では3.5GHz帯に代わり4.9GHz帯で5Gを整備してきた。
4.9GHz帯は3.5GHz帯より帯域幅が狭く、対応機種が少ないため、当初は4.9GHz帯の取得を見送るなどSmarTone Mobile Communicationsとしては重要な周波数とは認識していなかった。
なお、5Gの無線方式としてはNR方式を採用している。
NR Bandは3.5GHz帯がFR1のn78で、4.9GHz帯がFR1のn79となる。
スポンサーリンク