NTTドコモが5Gの屋外実験で4.58Gbpsの超高速通信に成功、2020年までに商用化を目指す
- 2015年03月02日
- docomo-総合
NTT docomoは第5世代移動通信方式(5G)の実験協力を進めており、2015年2月17日に神奈川県横須賀市のドコモR&Dセンタで実施した屋外実験において、下り4.5Gbps以上の非常に高速なデータ通信に成功したと発表した。
5Gが目指す性能を実現する第一段階の実験としており、Ericssonと共同で実施された。
周波数は15GHz帯の高周波数帯で、400MHz幅の帯域幅を使用している。
MIMO多重は最大4ストリーム、移動速度は約10km/h、通信速度は下り最大4.58Gbps、半径100m以内で平均2Gbps以上を記録したという。
この実験とは別に、更に高い周波数帯であるミリ波を活用した5Gの移動通信を実現するビーム追従機能の検証も実施しており、2014年12月18日にはNokia Solutions and Networksと共同で行った屋内実験で70GHz帯を用いて、下り2Gbps以上のデータ通信にも成功している。
6GHz以上の高周波数帯は電波の減衰が大きく、移動体通信における利用が難しいとされているが、5Gの超高速通人の実現のために多くの帯域幅を必要とするため、高い周波数の活用に向けて技術検証を行っている。
なお、ミリ波は30~300GHzの周波数で波長が1~10mmであり、ミリ波の活用にはビームフォーミング技術の研究開発が世界で進められている。
NTT docomoは東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年7月までに商用化することを目指している。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。