Pokémon GOを南アジアの6ヶ国で配信開始、インドでは携帯電話事業者Jioと提携
- 2016年12月16日
- 海外携帯電話

米国のNianticはスマートフォン向けゲームアプリ「Pokémon GO (ポケモン・ゴー)」を南アジアの6ヶ国で配信を開始した。
新たに配信を開始した6ヶ国はインド、スリランカ、ネパール、ブータン、バングラデシュ、パキスタンである。
インドではインドのReliance Industries傘下で移動体通信事業者であるReliance Jio Infocommと提携することも発表されている。
これにより、インド全土におけるReliance Jio Infocommの選択された数千店舗の取扱店がPokémon GOのゲーム内のポケストップまたはジムとして登場するという。
Nianticと移動体通信事業者による提携はReliance Jio Infocomm以外に、日本のSoftBankやSoftBank Group傘下で米国のSprintが同様の取り組みを展開している。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。