スポンサーリンク

4G LTE対応アクションカメラLG Action Cam LTEを韓国の携帯電話事業者3社に投入へ


LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA端末「LG-R200L」「LG-R200K」「LG-R200S」が2016年5月26日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCR200。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式に対応している。 LG-R200L、LG-R200K、LG-R200SはLG Action Cam ...- more -

ASUS子会社Askey製のLTE対応モバイルWi-FiルータAskey MLQ10が台湾のNCCを通過


Askey Computer (亞旭電脳)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Askey MLQ10」が2016年5月31日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAF164G0280T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで認証を受けている。 無線LANの周波数でも通過しており、2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無 ...- more -

ファーウェイ・ジャパンが6月9日に3機種の新製品を発表へ、新製品が当たるキャンペーンも実施


中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)は2016年6月9日に日本向けの新製品を発表することが分かった。 新製品の発表に合わせて、発表予定の新製品を当てると抽選でプレゼントするキャンペーンも実施する。 キャンペーン期間は2016年6月2日~6月8日で、キャンペーン対象者はHuawei Technologies JapanのFaceboo ...- more -

PantechがBluetoothスピーカSL-100を準備中、韓国で発売へ


Pantech製のBluetoothスピーカ「SL-100」が2016年5月29日付けでBluetooth認証を通過し、2016年5月30日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.2。 SL-100は未発表のBluetoothスピーカである。 Pantechが開発を手掛けており、韓国で販売する見通し。 韓国では2016年6月下旬にスマートフォンであるIM-100SおよびIM-100Kを発売する計画であり、韓国向 ...- more -

Qualcommがウェアラブルデバイス向けSoCとしてSnapdragon Wear 1100を発表


米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはウェアラブルデバイス向けのチップセット「Qualcomm Snapdragon Wear 1100」を発表した。 Qualcomm Snapdragon Wear 1100はウェアラブルデバイス向けとしているが、特に子供向けのスマートウォッチ、シニア向けのスマートウォッチ、フィットネストラッカー、スマートヘッドセット、ウェアラブルアクセサリーなど、高性能より ...- more -

ZTE JapanがSIMフリーのモバイルWi-FiルータZTE MF920Sを発表


中国のZTE (中興通訊)の日本法人であるZTE JapanはFDD-LTE/W-CDMA端末「ZTE MF920S」を発表した。 コンパクトなサイズのモバイル無線LANルータである。 チップセットはQualcomm MDM89225を搭載する。 ディスプレイは約1.44インチのカラー液晶となっている。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I) ...- more -

LGが4G LTE対応のアクションカメラLG Action Cam LTEを発表


韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA端末「LG Action Cam LTE」を発表した。 高速なLTEネットワークに対応したアクションカメラである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 650 (MSM8956)で、CPUはヘキサコアとなる。 カメラは広角150度のレンズや約1230万画素CMOSイメージセンサを採用しており、広角撮影が可能である。 動画撮影の解像度は30f ...- more -

SoftBank Group傘下のSprintが4G LTE対応モバイルWi-FiルータR850 Mobile Hotspotを発表


SoftBank Groupの子会社で米国の移動体通信事業者であるSprintはFranklin Technology製のFDD-LTE/TD-LTE端末「R850 Mobile Hotspot」を発表した。 SprintおよびSprintの子会社向けのモバイル無線LANルータである。 OSにはLinux OSを採用している。 チップセットはGCT Semiconductor GDM7243Sで、CPUの動作周波数は1.2GHzとなって ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK