スポンサーリンク

韓国のPantechはBluetoothスピーカ「STONE SL-100」を発表した。 スマートフォンと接続して利用できるBluetoothスピーカで、同時にPantechが発表したスマートフォンであるSKY IM-100の周辺機器として用意されている。 Bluetoothでスマートフォンと接続することになり、Bluetooth 4.2に対応している。 また、NFCにも対応しており、NFCを利用して簡単にペアリングすることができる。 ...
- more -

中国のZTE (中興通訊)はモバイル無線LANルータ「Ferrari Router (ZTE MF910)」の販売を開始した。 イタリアの自動車メーカーであるFerrariとコラボレーションしており、Ferrariのデザインを取り入れたZTE MF910となっている。 通信モデムはQualcomm MDM9225を搭載している。 ディスプレイは約1.44インチで解像度が128*128のカラー液晶を搭載する。 通信方式はFDD-LTE/W ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの豪州法人であるSamsung Electronics Australiaはモバイル決済サービス「Samsung Pay」を2016年6月15日より豪州で提供を開始した。 世界で決済ネットワークを提供する国際ブランドのAmerican Expressや米国に本店を置く銀行のCitibankと提携し、豪州においてSamsung Payを提供する。 豪州におけるSamsung Payの対応端末も公 ...
- more -

Sony Mobile Communicationsの完全子会社であるSo-netは2016年7月1日より商号(社名)を変更すると発表した。 これまで商号はソネット株式会社、英文表記をSo-net Corporationとしていたが、2016年7月1日より商号をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社、英文表記をSony Network Communications Inc.に変更する。 商号の変更を案内する報道発表資料を通じて、 ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsのシンガポール法人であるSamsung Electronics Singaporeはモバイル決済サービス「Samsung Pay」を2016年6月16日よりシンガポールで提供すると発表した。 世界で決済ネットワークを提供する国際ブランドのAmerican Express、MasterCard、Visaや、主要銀行のCitibank、DBS Bank、POSB Bank Singapore、OC ...
- more -

サービスブランドをmineoとしてモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムは大規模オフ会「mineoファンの集い」を開催することを明らかにした。 mineoファンの集いは大阪と東京で開催する計画で、mineoの戦略を顧客に伝え、また今後のmineoについて一緒に考えて語り合う場にするとのことである。 また、mineoのスタッフに質問する機会も設けられるという。 第1回は競合でサービスブランドをIIJmioとしてモバイル通信サービ ...
- more -

中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信:CMCC)は2016年6月30日をもってモバイル端末向けマルチメディア放送のCMMBを終了すると発表した。 CMMBはChina Mobile Multimedia Broadcasting (中国移動多媒体広播)の略称で、中国独自規格のモバイル端末向けマルチメディア放送である。 運営は中国のChina Broadcasting (中広伝 ...
- more -

ZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE MF286」が2016年6月3日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK164G0270T8。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 無線LANの周波数でも通過 ...
- more -