スポンサーリンク

KDDIがau +1 collectionでLG G Watch Rを販売すると発表


KDDIはLG Electronicsは腕時計型ウェアラブルデバイス「LG G Watch R (LG-W110)」を販売すると発表した。 腕時計型のウェアラブルデバイスで、円形のディスプレイを搭載したスマートウォッチとなる。 OSにはGoogleがウェアラブルデバイス向けに開発したAndroid Wear (4.4W.x)を採用している。 Android 4.3 Jelly Bean Version以降のOSを採用したスマートフォンと ...- more -

KDDIがVoLTEに対応したスマートフォンau isai VL LGV31を発表


KDDIはLG Electronics製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au isai VL LGV31」を発表した。 au 4G LTEネットワーク上で音声通話を実現するVoLTEに対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdargon 801 (MSM8974AC)を搭載する。 ...- more -

KDDIが投入予定のFirefox OS搭載スマートフォンはLG製か


KDDIが投入を予定しているOSにFirefox OSを採用したスマートフォンは韓国のLG Electronics製になると海外メディアが報じている。 KDDIとLG Electronicsが協力して開発しており、ハードウェアはLG Electronicsが担当すると伝えられている。 KDDIはFirefox OSを採用したスマートフォンを2014年12月下旬に投入することを明かしている。 これまでに市場に投入されたFirefox OS ...- more -

KDDI向けLTE対応スマートフォンLG KS1401が技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのLG Electronics製FDD-LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「KS1401」が2014年8月14日付けで通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1500(B11)/800(B18/B26) MHz, CDMA2000 2100(BC6)/800 ...- more -

KDDI向けWiMAX 2+対応スマートフォンと思われるLG NOZOMIが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2014年6月後半、2014年7月、2014年8月前半に通過した端末が公示された。 KDDI向けのLG Electronics製FDD-LTE/TD-LTE(WiMAX 2+)/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「NOZOMI」が2014年7月17日付けで通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B18/B26) MHz, TD-LTE(WiMAX 2+ ...- more -

au isai LGL22へのOSバージョンアップを再開


KDDIはLG Electornics製のスマートフォン「au isai LGL22」に対するOSのバージョンアップを再開した。 OSのバージョンアップは2014年7月16日より提供を開始したが、不具合が判明して2014年7月18日には停止していた。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.2 KitKat Versionとなる。 Android 4.4.x KitKat Versionによる新機能や動作改善のほか、ノックコ ...- more -

au isai LGL22のOSバージョンアップを停止、アドレス帳を使用できない不具合が発覚


KDDIはLG Electornics製のスマートフォン「au isai LGL22」に対するOSのバージョンアップを停止した。 Android 4.4.2 KitKat Versionへのバージョンアップが2014年7月16日より提供されていたが、不具合が発覚したことを明らかにしている。 不具合の内容はエラーが表示されてアドレス帳を使用できない事象という。 近日中に不具合を改善したソフトウェアの配信してバージョンアップを再開するとして ...- more -

au isai LGL22にAndroid 4.4へのバージョンアップを提供開始


KDDIはLG Electronics製のスマートフォン「au isai LGL22」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.x KitKat Versionとなる。 更新内容はAndroid 4.4.x KitKat Versionによる新機能や動作改善のほか、絵文字の大幅な変更、ノックコード機能への対応が含まれている。 バージョンアップは端末単体またはパソコン接続で実施できる。 アッ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK