スポンサーリンク

au IS05向けにAndroid 2.3へのバージョンアップを提供


KDDIとSHARPはauから販売されているスマートフォン「IS05」向けにAndroid 2.3.x. Gingerbread Versionへのバージョンアップを実施すると発表した。 2011年10月20日からバージョンアップファイルが提供される。 バージョンアップを適用することで、全体的な動作速度が向上する。 アップデート方法は無線LAN経由とパソコン経由が用意されている。 無線LAN経由のアップデートはIS05本体と無線LAN接 ...- more -

au IS01とIS03にアップデートを実施、IS03はスクリーンショット撮影に対応


KDDIはSHARP製のCDMA2000端末「IS01」と「IS03」にケータイアップデートを実施すると発表した。 IS01はEメール送受信時の認証方法の強化が行われる。 IS03はEメール送受信時の認証方法の強化の他に、Gガイド番組表とワンセグの連携が可能になったり、単体でスクリーンショット撮影に対応する。 スクリーンショットの撮影方法は電源キーとホームキーの同時押しで、撮影したスクリーンショットはmicroSDに保存される。 一部の ...- more -

au CDMA SHI13がBluetooth認証通過


au by KDDI向けのSHARP製CDMA2000端末「CDMA SHI13」が2011/09/26付けでBluetooth認証を通過した。 CDMA SHI13はP1FD40とBTL-A v2.のBluetoothモジュールを搭載している。 Bluetoothモジュールのバージョンは、P1FD40CのBluetoothモジュールが2.1+EDRで、BTL-A v2.2のBluetoothモジュールが3.0+HSとなっている。 CD ...- more -

au AQUOS PHONE IS13SH by SHARPを発表!!


KDDIはau向けのSHARP製CDMA2000端末「au AQUOS PHONE IS13SH by SHARP」を発表した。 au AQUOS PHONE IS13SH by SHARPの主なスペックは下記の通り。 モデル番号:IS13SH 製造型番:CDMA SHI13 メーカー型番:AS36 形状:ストレート 連続待受時間(最大):約400時間 連続通話時間(最大):約560分 サイズ(長さ×幅×厚さ):約132.0×65.0× ...- more -

au AQUOS PHONE IS13SH by SHARPの画像


KDDI公式サイトに秋冬モデルがフライングで掲載された。 au AQUOS PHONE IS13SH by SHARPは手にフィットするなめらかスリムフォルムの端末。 時計を常時表示するメモリ液晶を搭載する。 IPX5/IPX7等級の防水性能を有する。 ・KDDI http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html?bid=we_au_pn_0001- more -

KDDI向けスマートフォンau IS13SH (CDMA SHI13)が技適通過!!


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年7月に通過した端末が公示された。 au by KDDI向けのSHARP製CDMA2000端末「CDMA SHI13」が2011年07月19日付けでTELECを通過していることが判明した。 CDMA SHI13は下記の無線種別で技適を通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第2条第11号の8 ...- more -

au IS13SHと思われるSHARP AS36がBluetooth認証通過!!


au by KDDI向けと思われるSHARP製端末「AS36」が2011/08/02付けでBluetooth認証を通過した。 AS36はP1FD40とBTL-A v2.のBluetoothモジュールを搭載している。 Bluetoothモジュールのバージョンは、P1FD40CのBluetoothモジュールが2.1+EDRで、BTL-A v2.2のBluetoothモジュールが3.0+HSとなっている。 P1FD40CはSH-12C向けのB ...- more -

au CDMA SHX11 (iida INFOBAR A01)がFCC通過


au by KDDI向けのSHARP製CDMA2000/GSM端末「CDMA SHX11」が2011/06/21付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00151。 CDMA SHX11は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.37 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK