スポンサーリンク

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは2016年4月5日よりFREETELのオンライン販売サイトにおいて端末買取サービスを開始した。 端末買取サービスはFREETEL端末を新規購入する顧客を対象としており、オンライン販売サイトでスマートフォンの購入と同時に申し込める。 FREETELの端末購入ページにおいて買取サービスにチェックを入れると、購入した端末の配送時に着払い伝票などを含めた買取キットが入った箱が ...
- more -

インターネットイニシアティブ(IIJ)はモバイル通信サービスであるIIJmio高速モバイル/Dサービスの動作確認端末にNextbit Systems製のスマートフォン「Nextbit Robin」を追加したことが分かった。 動作確認時のソフトウェアバージョンは00WW_1_19Eで、LTE通信、テザリング、音声通話の利用が可能で、アンテナピクト表示にも問題ないとしている。 SIMカードのサイズはNano SIM (4FF)サイズとなって ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはヨドバシカメラ マルチメディア仙台およびヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮にFREETELコーナーを開設すると発表した。 Plus One Marketingはヨドバシカメラの各店舗にFREETELコーナーの開設を進めており、FREETELコーナーの設置店舗を新たに追加することになる。 ヨドバシカメラ マルチメディア仙台では2016年3月29日にオープンしており、ヨ ...
- more -

日本通信(Japan Communications Inc.)は欧州子会社としてJCI Europe Communications Inc. (以下、JCI Europe)を設立することを明らかにした。 2016年3月24日に開催した日本通信の取締役会において、欧州に子会社を設立することで決議したという。 日本通信が推進する新事業戦略の方針に基づき、海外の移動体通信事業者との接続を推進するため、まずは欧州に子会社を設立して欧州の移動体通 ...
- more -

So-netは全日本空輸(ANA)が提供するマイレージサービスであるANAマイレージクラブと提携したモバイル通信サービス「MILEAGE SIM」を2016年3月25日に発売すると発表した。 申し込み時にANAマイレージクラブの番号を登録することで、MILEAGE SIMの契約期間中は定められた数のマイルが積算される。 基本マイルは20マイル/月となり、残パケット容量のマイル交換レートは300MBにつき10マイルと定められている。 利用 ...
- more -

LINEは2016年3月24日に開催したLINE CONFERENCE TOKYO 2016において、新たに仮想移動体通信事業者(MVNO)としてLINEモバイルを2016年夏に開始することを発表した。 LINEモバイルではLINE、Facebook、Twitterの主要な機能に関するデータ通信量をカウントせず、無制限に利用可能とする。 Facebook、Twitterの閲覧や投稿、LINEでのトークのやりとりやタイムラインの投稿および ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはヨドバシカメラマルチメディア新潟駅前店にFREETELコーナーを開設すると発表した。 Plus One Marketingはヨドバシカメラの各店舗にFREETELコーナーの開設を進めており、FREETELコーナーの設置店舗を新たに追加することになる。 ヨドバシカメラマルチメディア新潟駅前店は2016年3月24日にオープンしており、ヨドバシカメラマルチメディア新潟駅前店 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはヨドバシカメラ マルチメディア町田にFREETELコーナーを開設すると発表した。 Plus One Marketingはヨドバシカメラの各店舗にFREETELコーナーの開設を進めており、FREETELコーナーの設置店舗を新たに追加することになる。 ヨドバシカメラ マルチメディア町田では2016年3月18日に開設している。 FREETELコーナーではFREETELブラン ...
- more -