スポンサーリンク
NokiaはTD-SCDMA/GSM端末「Nokia Lumia 920T」を発表した。 グローバル向けに発表されているNokia Lumia 920がベースで、TD-SCDMA/GSM方式の通信に対応している。 OSにはMicrosoft Windows Phone 8を採用している。 チップセットはQualcomm MSM8260A Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1.5GHzとなっている。 ディ ...
- more -
Nokia製のW-CDMA/GSM端末「RM-846」が2012年12月7日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPDNRM-846。 RM-846は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 ...
- more -
ASUSTek Computer製のタブレット型端末「K0X」が2012年12月6日付けでFCCを通過した。 FCCIDはMSQK0X。 K0Xは下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 13.56 MHz:RFID モバイルネットワークでは通過しておらず、モバイルネットワークは非対応とな ...
- more -
Nokia製のW-CDMA/GSM端末「Nokia Lumia 620 RM-846」が2012年11月7日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/hに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しているので高速な通信を実現する。 Nokia Lumia 620はOSにWindows ...
- more -
NokiaはW-CDMA/GSM端末「Nokia Lumia 620」を発表した。 OSにMicrosoft Windows Phone 8を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm MSM8227 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約3.8インチWVGA(480*800)ClearBlack液晶である。 カメラはリアに約500万画素CMOSイ ...
- more -
HTCはLTE/W-CDMA/GSM端末「Windows Phone 8X by HTC (C625b)」を豪州向けに投入すると発表した。 豪州向けのWindows Phone 8X by HTCは型番がC625bとなる。 通信方式はLTE 2600(B7)/1800(B3) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応して ...
- more -
HTCはCDMA2000端末「Windows Phone 8S by HTC (A620d)」を発表した。 コードネームがRioとして知られていたスマートフォンである。 OSにはMicrosoft Windows Phone 8を採用している。 チップセットはQualcomm MSM8927 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチHD(720*1280)S ...
- more -
HTCはTD-SCDMA/GSM端末「Windows Phone 8S by HTC (A620t)」を発表した。 コードネームがRioとして知られていたスマートフォンである。 OSにはMicrosoft Windows Phone 8を採用している。 チップセットはQualcomm MSM8227 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチHD(720*12 ...
- more -