スポンサーリンク
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「D6503」が2014年2月28日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はMSIP-CMI-SOK-D6503。 モバイルネットワークはLTE 1800(B3)/900(B8)/850(B5) MHz, W-CDMA 2100(I) MHzで通過している。 Bluetoothや無線LAN ...
- more -
ソフトバンクモバイルが顧客向け提供している専用サイト「My SoftBank」に不正なアクセスが行われていたことが分かった。 不正なアクセスはリスト型攻撃で、2014年2月24~25日に行われたという。 My SoftBankのIDやパスワードの漏洩は確認されていないとしている。 今回対象の顧客は344件で、個人情報の閲覧や不正なコンテンツ購入等が第三者によってなされていた可能性があると明らかにしている。 対象の顧客には個別に連絡を入れ ...
- more -
中国のMeizu Technologyはフランス市場に参入する可能性が浮上した。 フランスメディアによると、Meizu Technologyは2014年3月6日にフランスのパリでプレスカンファレンスを開催するという。 フラッグシップのスマートフォンとして展開しているMeizu MX3をフランス市場向けに発表する可能性が高いとされている。 Meizu Technologyがフランス市場にスマートフォンを投入するのは初めてで、Meizu M ...
- more -
Nokia製のスマートフォン「Nokia Lumia 630」の画像がリークされた。 OSにWindows Phone 8を採用したスマートフォンである。 ディスプレイは約4.5インチの液晶を搭載している。 デュアルSIMに対応することも分かっている。 リークされた画像では3Gのアンテナピクトが2本立っており、デュアル3Gスタンバイに対応する可能性もある。 筺体サイズ(長さ×幅)は約129.55×66.7mmとなっている。 Nokia ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC M8」の実機画像が新たにリークされた。 次期フラッグシップとなるスマートフォンである。 新型のHTC Oneとして登場するとされている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてはHTC Sense 6.0を導入している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800で、クアッドコアのCPUを搭載する。 ディスプレ ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-G900H」が2014年2月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG900H。 SM-G900Hは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~ ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-G9092」が2014年2月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG9092。 SM-G9092は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 826.0~846.6 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-N7502」が2014年2月27日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN7502。 SM-N7502は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~ ...
- more -