スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/09/y97-220x165.jpg)
中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo Y97」を発表した。 OSにAndroid 8.1 Oreo VersionをベースとするFuntouch OS 4.0を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P60 (MT6771)を搭載する。 CPUはオ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/fzt1-220x165.jpg)
Panasonicの全額出資子会社であるPanasonic Mobile Communicationsはハンドヘルド「TOUGHBOOK FZ-T1」を2018年10月下旬に日本市場で発売すると発表した。 TOUGHBOOKシリーズの頑丈なハンドヘルドである。 品番はWi-FiモデルのFZ-T1BJAZZAJ、NTT DOCOMO対応/音声通話対応モデルのFZ-T1BDAZZAJ、au対応/音声通話対応モデルのFZ-T1BKAZZAJを ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/tot-220x165.jpg)
タイの国有企業であるTOTはLTEサービスを2018年12月に開始すると明らかにした。 通信方式および周波数はTD-LTE方式の2.3GHz帯(Band 40)を利用する。 まずはタイの首都・バンコク都内で固定通信向けにLTEサービスを提供する予定で、主にバンコク都郊外の住宅をターゲットとするという。 月額料金は299タイバーツ(約1,000円)となる予定である。 TOTはタイのTotal Access Communicationの子会 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は2018年11月に開催される開発者向けのカンファレンスにおいて、ディスプレイを折り畳めるフォルダブルスマートフォンを開発者向けに披露する計画であることが韓国メディアの報道で分かった。 Samsung Electronicsの内部情報に精通する関係者による情報として伝えられており、Samsung Electronicsが開催する開発者会議のSamsung Developer ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/09/verizon_usa-220x165.jpg)
米国の移動体通信事業者(MNO)であるVerizon WirelessとフィンランドのNokiaは商用のNR方式のネットワークでデータ伝送に成功したと発表した。 移動体通信向けに第5世代移動通信システム(5G)を商用化するために、Verizon WirelessとNokiaは協力して研究開発を進めており、米国の首都・ワシントンD.C.でNR方式に準拠した商用のネットワークを構築したという。 ワシントンD.C.の中心地域において、NR方式 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/05/iliad-220x165.jpg)
フランスのIliadの全額出資子会社でイタリアの移動体通信事業者(MNO)であるIliad Italiaは移動体通信サービスの加入件数が200万件を突破したと発表した。 Iliad Italiaは2018年5月29日よりイタリアで移動体通信サービスの提供を開始しており、加入件数は移動体通信サービスの商用化から100日で200万件を突破したという。 なお、100万件は移動体通信サービスの商用化から50日で突破し、アナリストの予測を上回るペ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/09/youtv-220x165.jpg)
神奈川県のYOU Communications Corporation (YOUテレビ)は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方式の無線局免許を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が公式ウェブサイトに掲載した情報より判明している。 2018年9月1日時点における地域BWAの無線局免許について情報が公開されており、YOU ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/09/oxygen101-220x165.jpg)
フランスのArchosはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ARCHOS Oxygen 101 4G」を発表した。 エントリークラスのタブレットである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに約200万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素CMOSイメ ...
- more -