スポンサーリンク

未発表のHTC製端末のコードネームがリーク



Linuxのboard-typeに複数のHTC製端末と思われるboard-typeが登録されれていることが判明し、未発表のHTC製端末のコードネームが明らかになった。
開発中止になったと思われる端末も含めた未発表端末のリストは下記の通り。
APOLLO_TD
CP3DCG
CP3DTG
CP3DUG
DELUXE_R
DELUXE_UL
DELUXE_TW
DLXP_WL
ERA_U
EVITA_UTL
IMPRESSION_J
JET
K2_CL
K2_WL
K2_PLC_CL
KNIGHT
M7_U
M7_WL
M7_WLJ
M7_WLV
M7DCG
M7DTG
M7DUG
M7C_DTU
MONACO_TDU
MONACO_U
MONACO_UL
OPERA_UL
PDLU
PRIMOMINIU
PULSE_TD PUE_TD
QUATTROF
QUATTROU
VENUS_CL
VERDI_LTE

それぞれのコードネームからは通信方式や投入キャリア等を予想することが可能だ。
APOLLO_TDはTD-SCDMA/GSM方式に対応しており、中国のChina Mobile向けと思われる。
CP3DCGはCP3_DCGでCDMA2000/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応する。
中国や台湾の他、東南アジアの一部地域にも投入されると思われる。
型番はT327dに該当する可能性もありそうだ。
CP3DTGはCP3_DTGでTD-SCDMA/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応する。
中国のChina Mobile向けと考えられる。
型番はT327tに該当する可能性もありそうだ。
CP3DUGはCP3_DUGでW-CDMA/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応する。
型番はT327wに該当する可能性もあり、中国やその他の地域に投入されるかもしれない。
DELUXE_RはHTC Butterflyのバリエーションの一つである。
通信方式や投入地域等は不明となっている。
DELUXE_ULもHTC Butterflyのバリエーションの一つである。
通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応する。
投入地域等は不明となっている。
DELUXE_TWもHTC Butterflyのバリエーションの一つである。
TD-SCDMA/W-CDMA/GSM方式に対応し、中国のChina Mobile向けに投入される可能性もありそうである。
DLXP_WLはDLX (HTC Butterfly)と近いスペックになると思われる。
通信方式はLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応する。
北米市場向けに投入される見通しである。
ERA_Uは開発中止になったと言われている。
メーカー型番はPJ46300とのことで、PJ46 SeriesであるHTC One Xと同等のスペックであったと考えられる。
EVITA_UTLはHTC One XLのバリエーションの一つである。
通信方式はTD-SCDMA/W-CDMA/GSM方式に対応すると思われる。
アジア市場向けとなる可能性が高いと考えている。
メーカー型番はPJ83500で間違いなさそうだ。
コードネームの略号はEVA_UTLである。
OSのバージョンは発売時からAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionとなる。
IMPRESSION_JはCDMA HTX21である。
LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応する。
日本のKDDI向けに投入される予定である。
INFOBAR A02として発表される見通しである。
メーカー型番はPM65100であることが分かっている。
OSのバージョンはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionである。
チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonで、動作周波数が1.5GHzのクアッドコアCPUを搭載する。
ディスプレイは約4.7インチHD(720*1280)液晶となる。
JETは詳細が不明であるが、以前にコードネームがJETのHTC製端末がリークされていた気がする。
K2_CLはHTC One SVのバリエーションの一つである。
通信方式はLTE/CDMA2000方式に対応し、米国向けに投入される。
型番はC525cに該当し、メーカー型番はPL80120と思われる。
K2_WLもHTC One SVのバリエーションの一つである。
通信方式はLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応し、米国向けに投入される。
K2_PLC_CLはK2 (HTC One SV)と近いスペックになると思われる。
LTE/CDMA2000方式に対応し、米国向けに投入される模様である。
OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。
チップセットはQualcomm MSM8930 Snapdragonで、動作周波数が1.2GHzのデュアルコアCPUを搭載する。
ディスプレイの解像度はWVGA(480*800)となる。
KNIGHTは開発中止になったと言われている。
日本のKDDI向けに開発された試作端末で、メーカー型番はPK69100に該当する模様だ。
OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用していたとのことだ。
チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonで、HD(720*1280)液晶を搭載していたと言われている。
M7_UはHTC M7として知られているスマートフォンである。
M7シリーズは次期ハイスペックモデルになると言われている。
W-CDMA/GSM方式に対応し、メーカー型番はPN07100に該当する。
M7_WLは米国向けと思われる。
LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応する。
M7_WLJは日本のKDDI向けに投入されると思われる。
LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応し、HTL22として発表される可能性が考えられる。
M7_WLVは米国のVerizon Wireless向けに投入される。
LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM方式に対応しており、メーカー型番はPN07300である。
M7DCGはM7_DCGでCDMA2000/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応する。
中国や台湾の他、東南アジアの一部地域にも投入されるかもしれない。
M7DTGはM7_DTGでTD-SCDMA/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応する。
中国のChina Mobile向けに投入される。
M7DUGはM7_DUGでW-CDMA/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応する。
M7C_DTUはM7と近いスペックになると思われる。
W-CDMA/TD-SCDMA/GSM方式に対応し、デュアルSIMにも対応することが分かる。
中国のChina Mobile向けに投入されると思われる。
MONACO_TDUはTD-SCDMA/W-CDMA/GSM方式に対応に対応する。
中国のChina Mobile向けに投入される。
MONACO_UはW-CDMA/GSM方式に対応する。
MONACO_ULはLTE/W-CDMA/GSM方式に対応する。
OPERA_ULはLTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。
OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用している。
チップセットはQualcomm MSM8930 Snapdragonで、動作周波数が1.4GHzのデュアルコアCPUを搭載する。
ディスプレイの解像度はHD(720*1280)となる。
Facebook Phoneになると言われている。
PDLUはPDL_UでW-CDMA/GSM方式に対応すると予想してみる。
PRIMOMINIUはPRIMO_MINI_Uで、W-CDMA/GSM方式に対応する。
PRIMO (HTC One V)の後継端末か廉価版になる可能性が指摘されている。
PULSE_TDはTD-SCDMA/GSM方式に対応する。
中国のChina Mobile向けに投入される。
コードネームの略号はPUE_TDである。
QUATTROFはQUATTRO_FでVERTEXとしても知られていたが、開発が中止となっている。
モバイルネットワークには非対応のタブレット型端末である。
OSにはAndroid 3.x Honeycomb Versionを採用していた。
メーカー型番はPJ34120とPJ34140である。
QUATTROUはQUATTRO_UでVERTEXとしても知られていたが、開発が中止となっている。
タブレット型端末で、W-CDMA/GSM方式に対応している。
OSにはAndroid 3.x Honeycomb Versionを採用していた。
メーカー型番はPJ34100とPJ34110とPJ34130である。
VENUS_CLは開発中止になったと言われている。
LTE/CDMA2000方式に対応し、米国向けに開発していたと思われる。
メーカー型番はPL20100である。
OSはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionで、チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonを搭載していたようだ。
VERDI_LTEは開発が中止になっている。
LTE/W-CDMA/GSM方式に対応したタブレット型端末である。
メーカー型番はPG09100とPG09110である。
OSはAndroid 3.x Honeycomb Versionで、チップセットはQualcomm APQ8060 Snapdragonを搭載していたようだ。
個人的にはTD-LTE対応と思われるEVITA_UTLとKDDI向けと思われるM7_WLJが気になるところである。
・HTC速報
http://htcsoku.info/www-codename-bord-type-1/

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK