スポンサーリンク

KDDI、日本製タブレットDIGNO Tab2 5G (KYT35)を発表



KDDIはKYOCERA Corporation (京セラ)製のNR/LTE端末「DIGNO Tab2 5G (KYT35)」を発表した。

DIGNO Tab2 5G (KYT35)は日本製の第5世代移動通信システム(5G)に対応した法人向けタブレットである。

OSにはAndroid 14を採用している。

チップセットはMediaTek Dimensity 6100+で、CPUはオクタコアとなっている。

約10.1インチのディスプレイを搭載する。

カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。

通信方式はNR/LTE方式に対応している。

SIMはデュアルSIMで、Nano SIM (4FF)およびeSIMを採用する。

Bluetooth 5.4、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、NFCも利用できる。

システムメモリの容量は4GBで、内蔵ストレージの容量は64GBである。

IPX5/IPX8に準拠した防水やIP6Xに準拠した防塵を備える。

電池パックの容量は7000mAhとなっている。

カラーバリエーションはブラックの1色展開となる。

KDDIから2024年秋以降に法人向けとして販売を開始する予定である。


KDDI

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK