スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA製のLTE端末「DIGNO Tab KYT34」を発表した。 法人向けに展開するタブレットである。 OSにはAndroid 10を採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P35 (MT6765)を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzのクアッドコアと最大1.8GHzのクアッド ...
- more -

auを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「GRATINA KYV48」を発売した。 2020年9月4日より日本全国のauの取扱店を通じてGRATINA KYV48の販売を開始している。 価格は29,920円(税込)に設定されている。 カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開となる。 GRATINA KYV48はauのライ ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「GRATINA KYV48」を2020年9月4日に発売すると発表した。 当初、GRATINA KYV48の発売予定時期は2020年9月上旬と案内していたが、発売日は2020年9月4日に決まった。 日本全国のauの取扱店を通じて2020年9月4日より一斉に販売を開始する。 価格は29,920円(税込)に設 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けのKYOCERA (京セラ)製のLTE/W-CDMA/GSM端末「EB1017」が2020年8月19日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDはJOYEB1017。 モバイルネットワークはLTE (FDD) 700(B17) MHz, W-CDM ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GRATINA KYV48」を発表した。 auのラインナップで展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 10を採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P35 (MT6765)を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GH ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「TORQUE G04 (KYV46)」および韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy Fold SCV44」に対してOSのバージョンアップの提供を開始すると発表した。 TORQUE G04 (KYV46)に対しては2020年5月19日より、Galax ...
- more -

KDDIはKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「Qua phone QZ (KYV44)」に対するOSのバージョンアップを停止したと明らかにした。 Qua phone QZ (KYV44)に対しては2019年8月6日よりAndroid 9 Pie VersionへのOSのバージョンアップの提供を開始していたが、2020年2月21日付けでバージョンアップを停止したと告知した。 バージョンアップを停止した理由は確認する事項が発生した ...
- more -

KDDIの連結子会社であるUQ CommunicationsおよびUQ mobile Okinawa (UQモバイル沖縄)はKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「BASIO4 (KYV47-u)」を発売した。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)のネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開するUQ mobileのラインナップで取り扱い、2020年2月21日 ...
- more -