サムスン電子ジャパン、Galaxy A36 5GのSIMフリーモデルを日本で発売へ
- 2025年03月31日
- Android関連

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A366Q」が米国(アメリカ)のBluetooth Special Interest Group (Bluetooth SIG)の認証を通過した。
SM-A366Qは未発表端末の型番である。
Bluetooth Special Interest Groupの認証では製品名が公表されている。
製品名はGalaxy A36 5Gと記載されているため、Galaxy A36 5Gの型番のひとつであることが分かる。
近年、Samsung Electronicsの型番規則では末尾がQの型番を日本の公開市場(オープンマーケット)向けに割当している。
Samsung Electronicsの型番規則を考慮すると、日本の公開市場向けのGalaxy A36 5Gの型番に該当すると推測できる。
Samsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japan (サムスン電子ジャパン)は公開市場向けのスマートフォンをSIMフリーモデルとして展開する。
そのため、Galaxy A36 5GのSIMフリーモデルとして製品化すると思われる。
過去に日本ではGalaxy A3xのスマートフォンとしてはGalaxy A30およびGalaxy A32 5Gを発売したが、いずれもKDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)向けである。
Galaxy A3xのスマートフォンとしては初めてSIMフリーモデルを用意することになる。
スポンサーリンク