Google Play StoreにProject Tango タブレット開発キットが登場
- 2014年11月14日
- Android関連

GoogleはGoogle Play Storeにおいてタブレット「Project Tango タブレット開発キット」を公開した。
Project Tangoの開発用タブレットで、次世代のモバイル3Dセンシングに関心があるプロのデベロッパ向けとしている。
OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。
チップセットはNVIDIA Tegra K1を搭載する。
ディスプレイは約7.02インチWUXGA(1920*1200)IPS液晶で、画素密度は323ppiとなる。
カメラはリアが約400万画素、フロントが約100万画素となる。
Bluetooth 4.0や無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band)やNFCにも対応する。
システムメモリの容量は4GBで、内蔵ストレージの容量は128GBである。
microSDカードスロットやNano SIM (4FF)カードスロットを備える。
電池パックは容量が4960mAhとなっている。
カラーバリエーションはブラックのみが用意されている。
なお、日本からは購入することができない。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。