楽天Edyがau向け4G LTEケータイに対応
- 2016年05月18日
- KDDI-総合

楽天Edyは2016年5月18日よりKDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneが提供するガラホとも呼ばれる4G LTEケータイで電子マネーの楽天Edyが利用可能となったことを発表した。
まずはSHARP製のAQUOS K SHF31とAQUOS K SHF32で利用可能としており、au Marketから楽天Edyのアプリケーションをインストールできる。
KYOCERA製のGRATINA 4G (KYF31)は2016年6月以降に対応する予定となっている。
4G LTEケータイの利用者からの楽天Edyを利用したいとの要望に応えて、サービスを拡充することになったとのことである。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。