スポンサーリンク

Moto X XT1052がFCC通過



Motorola Mobility製のW-CDMA/GSM端末「XT1052」が2013年11月6日付けでFCCを通過した。
FCCIDはIHDT56PA3。
XT1052は下記の周波数でFCCを通過している。
826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz
1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz
824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz
1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz
2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n
5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5190.0~5230.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 n
5210.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ac
5745.0~5825.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5755.0~5815.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 n
5775.0~5795.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ac
13.56 MHz:RFID
モバイルネットワークはW-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。
無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応している。
2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。
RFIDの周波数でも通過しており、NFCに対応していることが分かる。
FCCの資料には型番が掲載されていないが、FCCIDよりMoto Xであることは間違いない。
未発表のMoto Xの型番(モデル番号)としてはXT1052が存在しており、FCCを通過した端末はXT1052と思われる。
FCCではラベルや端末背面の簡易図が公開されている。
・FCC (MOTOROLA XT1052)
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=363273&fcc_id=IHDT56PA3

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK