スポンサーリンク

HTC Explorer PJ03110/PJ03120がFCC通過



HTC製のW-CDMA/GSM端末「PJ03110」と「PJ03120」が2011年10月25日付けでFCCを通過した。
FCCIDはPJ03110がNM8PJ03110、PJ03120がNM8PJ03120。
PJ03110は下記の周波数でFCCを通過している。
826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz
824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz
1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz
2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN
PJ03120は下記の周波数でFCCを通過している。
826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz
1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz
824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz
1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz
2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN
PJ03xxxはHTC Explorerのメーカー型番で、PJ03110とPJ03120は周波数違いのモデルとなる。
HTC ExplorerにはPJ03110とPJ03120以外にPJ03100も存在している。
はコードネームがPicoとして知られていたスマートフォンで、OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。
CPUはシングルコアで動作周波数が600MHzである。
ディスプレイは約3.2インチHVGA(320*480)液晶を搭載する。
カメラはリアに約300万画素CMOSイメージセンサを備える。
Bluetooth 3.0や無線LAN IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz)にも対応している。
RAMの容量は512MBで、ROMの容量も512MBとなっている。
電池パックはリチウムイオン電池で、電池容量は1230mAhとなる。
FCCではラベルが公開されている。
$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~
・FCC (HTC PJ03110)
https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=515725&fcc_id=’NM8PJ03110′
・FCC (HTC PJ03120)
https://fjallfoss.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=808318&fcc_id=’NM8PJ03120′

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK