ウクライナのMTS UkraineがVF Ukraineに社名変更、ロシア色を排除
- 2017年05月26日
- 海外携帯電話

ロシアのMobile TeleSystems (MTS)の全額出資子会社でウクライナの移動体通信事業者であるMTS Ukraineは社名をVF Ukraineに変更した。
VF Ukraineのロシア語社名はВФ УКРАИНАとなり、VFはVodafoneの略である。
MTS Ukraineは長らくロシアなどと同様にウクライナでもMTSブランドで展開してきたが、ロシアによるクリミア自治共和国およびセヴァストポリ特別市の併合以降、ウクライナでは反露感情が高まり、ロシアブランドのイメージが強いMTSブランドを下げることになった。
そして、業務提携していた英国のVodafone Groupとブランドライセンス契約を交わし、MTSブランドからVodafoneブランドに変更した。
ブランド変更後も社名はMTS Ukraineで継続していたが、遂に社名までVF Ukraineとした。
VF UkraineがMobile TeleSystemsの全額出資子会社であることには変わらず、その位置づけを考慮してVodafone UkraineではなくVF Ukraineにしたと思われる。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。