スポンサーリンク

docomo AQUOS PHONE si SH-07Eを発表!!


NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS PHONE si SH-07E」を発表した。 メーカー型番がXN-DLBT35又はP1FD35Lとして知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600 (APQ8064T)である。 CPUはクアッドコアで動 ...- more -

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06Eを発表!!


NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E」を発表した。 メーカー型番がXN-DLBT32又はP1FD32Lとして知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 600 (APQ8064T)である。 CPUはクアッドコア ...- more -

docomo AQUOS PAD SH-08Eの画像とスペックがリーク


NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS PAD SH-08E」の画像とスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWUXGA(1920*1200 ...- more -

docomo AQUOS PHONE si SH-07Eの画像とスペックがリーク


NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS PHONE si SH-07E」の画像とスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチHD(720*128 ...- more -

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの画像とスペックがリーク


NTT docomoはSHARP製のLTE/W-CDMA/GSM端末「docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06E」の画像とスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 ディスプレイは約4.8インチFHD(1080 ...- more -

ドコモ向けAQUOS PHONE ZETA SH-06Eと思われるP1FD32LがBT認証通過


NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「P1FD32L」が2013年5月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 ハードウェアバージョンはDA207_Aとなっている。 P1FD32Lは未発表端末のメーカー型番である。 XN-DLBT32と同一の端末で、SH-06Eのメーカー型番に該当すると思われる。 SH-06EはAQUOS PHONE ZETA S ...- more -

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-06EがFCC通過


NTT docomo向けのSHARP製LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-06E」が2013年5月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00189。 SH-06Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MH ...- more -

AQUOS PHONE ZETA SH-02EにNFC Type A/B対応アップデートを提供


NTT docomoはSHARP製のスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」にソフトウェアのアップデートを2013年5月8日より開始した。 今回のアップデートによって、NFC Type A/B方式でのサービスに対応する。 NFC Type A/B方式でのサービスを利用する際にはピンク色のドコモminiUIMカードが必要となるのでドコモショップの窓口で変更しておく必要がある。 ・NTT docomo http:// ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK