スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのHuawei Technologies(華為技術)製タブレット「HWT31」が2015年12月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 HWT31は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりau向けのタブレットとなることが分かる。 Bluetooth認証ではスペックの一部が公開されており、HUAWE ...
- more -

NTT docomo向けのHuawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「d-01G」が2014年12月22日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 d-01Gは未発表端末の型番(モデル番号)である。 NTT docomo向けのタブレットで、LTE版のdtabとなることが判明している。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/180 ...
- more -

KDDIとUQ CommunicationsはHuawei Technologies(華為技術)製のモバイル無線LANルータ「Speed Wi-Fi NEXT W01 (HWD31)」はファームウェアのアップデートでWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションに対応することを告知している。 WiMAX 2+のキャリアアグリゲーションに対応することで通信速度は下り最大220Mbpsを実現するが、WiMAX 2+のキャリアアグリゲーションを利 ...
- more -

UQ CommunicationsはHuawei Technologies(華為技術)製のWiMAX 2+(TD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA端末「au Speed Wi-Fi NEXT W01 (HWD31)」を発表した。 WiMAX 2+のキャリアアグリゲーションやau 4G LTEに対応したモバイル無線LANルータである。 タッチパネルに対応した約2.4インチのカラーディスプレイを搭載しており、直感的な操作が可能となる。 ...
- more -

KDDIはHuawei Technologies(華為技術)製のWiMAX 2+(TD-LTE)/FDD-LTE/W-CDMA端末「au Speed USB STICK U01 (HWD32)」を発表した。 WiMAX 2+のキャリアアグリゲーションやau 4G LTEに対応した法人向けのUSBモデム型データ通信専用端末である。 取り扱いやすい2軸回転式のUSBコネクタを採用している。 通信方式はWiMAX 2+(TD-LTE) 250 ...
- more -

KDDI向けのHuawei Technologies(華為技術)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「HWD31」が2015年1月12日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 HWD31は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりKDDI向けの端末となることが分かる。 これまでにモバイル無線LANルータとなることが判明している。 通信方式はF ...
- more -

KDDI向けのHuawei Technologies(華為技術)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「HWD31」が2015年1月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISHWD31。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の ...
- more -

KDDI向けのHuawei Technologies(華為技術)製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA端末「HWD32」が2015年1月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISHWD32。 モバイルネットワークはFDD-LTE 700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHzで認証を受けている。 HWD32は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりKDDI向 ...
- more -