スポンサーリンク

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けのKYOCERA Corporation (京セラ)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「EB1065」が2020年10月19日付けおよび2020年11月27日 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA Corporation (京セラ)製のスマートフォン「TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01」を期間限定で予約販売を実施すると発表した。 TORQUE 5G KYG01をベースに創業から120年を迎える米国のThe Coleman Companyとコラボレーションしたスマートフォンである。 The Colem ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA Corporation (京セラ)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「TORQUE 5G KYG01」を発表した。 auのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdrago ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のフィーチャーフォン「かんたんケータイ KYF41」を発売した。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは2021年3月5日よりauのラインナップでかんたんケータイ KYF41の販売を開始している。 カラーバリエーションは3色を用意しており、販売価格は33,000円(税込 ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のLTE端末「かんたんケータイ KYF41」を発表した。 auにおけるケータイのラインナップで展開する折り畳み式のフィーチャーフォンである。 チップセットは64bitに対応したQualcomm 215 Mobile Platformを搭載する。 CPUはクアッドコアで、動作周波数は1.2GHzとなっ ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けと思われるKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「EB1065」が2021年2月1日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。 FCC IDはJOYEB1065。 モバイルネットワークはLTE (FDD) 700(B12) MHz, W-CDMA 850( ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA製のLTE端末「DIGNO Tab KYT34」を発表した。 法人向けに展開するタブレットである。 OSにはAndroid 10を採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P35 (MT6765)を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.3GHzのクアッドコアと最大1.8GHzのクアッド ...
- more -

auを展開するKDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)はKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「GRATINA KYV48」を発売した。 2020年9月4日より日本全国のauの取扱店を通じてGRATINA KYV48の販売を開始している。 価格は29,920円(税込)に設定されている。 カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開となる。 GRATINA KYV48はauのライ ...
- more -