スポンサーリンク

Internet Initiative Japan (以下、IIJ)は仮想移動体通信事業者(以下、MVNO)として提供するモバイルサービスの総回線数が200万件を突破したと発表した。 2017年9月末日時点で203万9,000件に到達したとのことである。 また、MVNOとして提供するモバイルサービスのうち、個人向けに展開しているIIJmioは2017年9月末時点で97万2,000件となった。 IIJは200万件の突破に感謝して、個人向け ...
- more -

KDDI傘下のBIGLOBEはモバイル通信サービス「BIGLOBEモバイル」においてApple製のスマートフォン「Apple iPhone 6s」および「Apple iPhone SE」を発売する予定と発表した。 Apple iPhone 6sおよびApple iPhone SEは近日発売予定と案内している。 具体的な発売日や価格に関しては、改めて案内する予定という。 なお、BIGLOBEは過去にBIGLOBE SIMとスマートフォンを ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketing (POM)は一部を除いたFREETEL SIMをはじめとする通信サービスのRakuten (楽天)への事業継承を2017年11月1日付けで完了したと発表した。 通信サービスの事業継承の完了に関する告知に合わせて、Plus One Marketingの今後についても案内している。 Plus One MarketingはFREETELブランドで展開しているモバイル端末事業 ...
- more -

Rakuten (楽天)は仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供する携帯電話サービスの契約回線数が140万件を突破したと発表した。 2017年11月1日付けでRakutenはFREETELブランドを展開するPlus One Marketing (POM)より一部のサービスを除いた日本国内におけるMVNOの事業を継承しており、これに伴いRakutenは契約回線数が140万件を突破したという。 なお、契約回線数にはプリペイドSIMと海外 ...
- more -

Japan Communications Inc. (日本通信:以下、JCI)は「b-mobile S 990 ジャストフィットSIM」を2017年11月2日より発売すると発表した。 SoftBankのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するSIMカードで、SoftBankのSIMロックがかけられたiPhoneで利用可能と案内している。 音声通話およびデータ通信に対応し、データ通信容量が1GB以下であれば月額 ...
- more -

Sony Mobile Communicationsの全額出資子会社であるSony Network Communicationsは自社のネットワークとSoftBankのネットワーク間でレイヤー2接続を完了し、マルチキャリアMVNE事業者として2017年10月24日よりSoftBank回線の提供を開始すると発表した。 Sony Network CommunicationsがMVNE事業者として提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)向けプ ...
- more -

Japan Communications Inc. (日本通信:以下、JCI)は中国のBaicells Technologies (北京佰才邦技術)とIoTの鍵となるアンライセンスバンド(非免許帯域)のLTE通信に関する戦略的提携で基本合意したと発表した。 JCIとBaicells Technologiesは基本合意に基づいて、2017年中にアンライセンスバンドのLTE通信について包括的かつ詳細な取り決めを行う。 なお、Baicells ...
- more -

Japan Communications Inc. (日本通信:以下、JCI)はPC DEPOT Corporationが運営する全店舗でb-mobile S スマホ電話SIMの店頭契約およびSIMカードの即日受渡しを開始すると発表した。 具体的には、PC DEPOTの33店舗、ピーシーデポスマートライフ店の38店舗、合計71店舗で2017年10月14日よりb-mobile S スマホ電話SIMの店頭契約とSIMカードの即日受渡しを開始 ...
- more -