スポンサーリンク

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年4月後半に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「W-087」が2016年4月28日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00872。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, A ...
- more -

SoftBank向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「507SH」が2016年6月9日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00237。 モバイルネットワークはGSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやおサイフケータイの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応する。 IEEE 802. ...
- more -

SoftBankはSHARP製のスマートフォン「AQUOS Xx3 (506SH)」を2016年6月10日に販売を開始すると発表した。 2016年6月10日に日本全国一斉で販売を開始する。 AQUOS Xx3 (506SH)はOSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)を搭載する。 ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年4月前半に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「506SH」が2016年4月15日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00867 。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, ...
- more -

SoftBank向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「506SH」が2016年5月25日付けでBluetooth認証を通過した。 506SHはSoftBank向けのスマートフォンで、AQUOS Xx3として発表済みである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年3月後半に通過した端末が公示された。 SoftBank向けのSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「W-086」が2016年3月25日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00857。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, A ...
- more -

SoftBankはSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「AQUOS Xx3 (506SH)」を発表した。 IGZO液晶を搭載したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)である。 CPUはデュアルコアの2.2GH ...
- more -

SoftBank向けのSHARP製FDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「506SH」が2016年4月22日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00233。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANやNFCの ...
- more -