スポンサーリンク

Samsung GALAXY Tab4 8.0-inch SM-T335がFCC通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T335」が2014年2月13日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMT335。 SM-T335は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.3 MHz:LTE 850(B5) MHz 825.5~847.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 826.5~846.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 829.0~844. ...- more -

中国のスマートフォン市場、2013年Q4はマイナス成長も今後は成長との予測


IDCは中国のスマートフォン市場の調査結果と今後の展望を発表した。 2013年第4四半期のスマートフォン出荷台数は2013年第3四半期の9480万台から400万台減の9080万台とし、四半期ベースでマイナス成長を記録した。 2011年半ば以降では四半期ベースで初めてのマイナス成長である。 マイナス成長の要因としては、補助金の削減や、スマートフォンの代わりにタブレット型端末を選ぶユーザが増えたことが挙げられている。 また、中国最大の移動体 ...- more -

富士通、売れ残ったARROWSスマートフォンの在庫を廃却


富士通は売れ残ったARROWSスマートフォンの在庫を廃却していたことが分かった。 2013年度第3四半期(2013年第4四半期)の決算説明会の質疑応答議事録に掲載されている。 同期は販売台数が計画以下であったことにより、在庫問題が発生したという。 健全化のために在庫を廃却したとのことである。 2013年度第4四半期(2014年第1四半期)も計画を下回る見込みで、廃却をもう一段階進める必要があると見られている。 生産をしないと工場の稼働率 ...- more -

Samsung GALAXY S4にAndroid 4,4を提供開始


Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY S4」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.4.x KitKat Versionとなる。 米国の移動体通信事業者であるSprintが販売するSPH-L720に提供を開始していることが確認されている。 韓国市場では先にSamsung GALAXY S4 LTE-AにAndroid 4.4.x KitKat ...- more -

Google Play Store版のNexus 5にEMOBILE 4G-Sを提供


eAccessはGoogle Play Store版の「Google Nexus 5」にEMOBILE 4G-Sを提供すると発表した。 2014年2月27日からGoogle Play Store版のGoogle Nexus 5にEMOBILE 4G-Sを提供するとのことである。 パケット定額サービスとしてデータ定額3-Sを用意し、定額料を割り引くSIMのみ得割も提供する。 契約事務手数料は3150円で、EMOBILEの取扱店やオンライン ...- more -

ドコモ向け富士通製フィーチャーフォンFujitsu Beerが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年12月後半に通過した端末が公示された。 NTT doocmo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「Beer」が2013年12月20日付けでTELECを通過した。 Beerは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK