スポンサーリンク

Samsung GALAXY NotePRO LTE SM-P905MがFCC通過


Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-P905M」が2014年2月4日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMP905M。 SM-P905Mは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 826.5~846.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 829.0~ ...- more -

Samsung GALAXY S4 LTE-Aにゴールドを追加


Samsung ElectronicsはKT向けのスマートフォン「Samsung GALAXY S4 LTE-A (SHV-E330K)」に新色を追加した。 KTは公式ブログにおいて実機画像を公開している。 フレームが金色となっており、リアとフロントの色は白色と黒色の2種類を用意している。 黒色は新しい色となっており、白色は既存の色と異なる色味である。 内蔵ストレージは既存の32GBから16GBに半減している。 販売価格は847000ウ ...- more -

警視庁、移動体通信事業者に本人確認の徹底を要請


警視庁は移動体通信事業者の担当者を集めて会議を開催し、契約時の本人確認を徹底するように要請したことが分かった。 本人確認の不十分な状態で販売及びレンタルされた携帯電話が振り込め詐欺等の犯罪に悪用されるケースが相次いでいることを受けての要請という。 会議には約20人の移動体通信事業者や警視庁の関係者が出席したとされている。 警視庁は移動体通信事業者に対して、全国的に振り込め詐欺の件数や被害額が増加傾向にあり、不正な携帯電話の流通防止に向け ...- more -

EMOBILE Nexus 5 EM01Lのブライトレッドを3月に発売


eAccessはLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 5 EM01L」に内蔵ストレージが32GBのモデルと新色を追加すると発表した。 内蔵ストレージが32GBのモデルは2014年2月11日に発売する。 定価は55200円に設定されており、店頭キャンペーン価格は44800円となる。 EMOBILEの月額割引-Sの適用可能となっている。 新色としてはグローバル向けに発表されているブライトレッドを追加する。 ...- more -

次期HTC One (HTC M8)とされる実機画像がリーク


HTC製のスマートフォン「HTC M8」とされるスマートフォンの実機画像がリークされた。 次期フラッグシップとして展開されるスマートフォンで、HTC Oneの後継となる。 カメラの上に穴が開いており、CMOSセンサの穴とする見方もある。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974AB)を搭載する。 CPUはクアッドコアで ...- more -

LG G Pro 2は0.4mmのスリムベゼルを採用して画面占有率が77%超に


LG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG G Pro 2」はスリムベゼルを採用することが分かった。 スリムベゼルは長辺のベゼルを狭くしているという。 長辺のベゼルは各0.4mmの狭額縁設計となり、フロントの画面占有率は77.2%にも達するとのことである。 ディスプレイはLG Display製の約5.9インチFHD(1080*1920)IPS液晶とLG Optimus G Proより大型化するが、スリムベゼルの採用によっ ...- more -

Androidのバージョン別シェアでJelly Beanが60%を突破


GoogleはAndroidの開発者向けウェブサイトでAndroidのバージョン別シェアを公開した。 集計は2014年2月4日までの7日間となっている。 首位はJelly Beanで59.1%から60.7%と増加しており、KitKatの登場後もシェアを伸ばして60%を突破した。 2位はGingerbreadで21.2%から20.0%、3位はIce Cream Sandwichで16.9%から16.1%といずれも減少している。 4位は最新 ...- more -

かんたんスマホWILLCOM AQUOS PHONE ef WX05SHを発表!!


WILLCOMはSHARP製のW-CDMA/PHS端末「WILLCOM AQUOS PHONE ef WX05SH」を発表した。 国内ではWILLCOMのPHS方式とSoftBankのW-CDMA方式で利用可能なスマートフォンである。 ハードウェアはWILCOMM AQUOS PHONE es WX04SHをベースとしている。 かんたんスマホとしており、使いやすいホーム画面やかんたんズームを搭載する。 コミュニケーションツールとして人気 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK