スポンサーリンク

シンガポールのSingapore Telecommunications (Singtel)は2016年12月31日に終了した四半期および9ヶ月間の決算発表資料を公開した。 2016年12月31日に終了した四半期の連結売上高は前年同期比1.5%減の44億1,000万シンガポールドル(約3,514億円)となった。 EBITDAは前年同期から大きな変動なく12億2,100万シンガポールドル(約973億円)、純利益は前年同期比2.0%増の9億7 ...
- more -

~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年2月12日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -

~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年2月12日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの公式ウェブサイトでサポートページにスマートフォン「SM-G955FD」の型番(モデル番号)が登場した。 SM-G955FDは未発表端末であるため、取扱説明書など各種コンテンツは公開されていないが、Samsung ElectronicsがSM-G955FDの発売に向けて準備を進めていることが分かる。 型番規則よりSamsung Galaxy Sシリーズのスマートフォンとなり、Samsung G ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはエジプトのスマートフォン市場に参入した。 Plus One Marketingはエジプトの首都・カイロに位置するFour Seasons Hotel Cairo at Nile Plazaでプレスカンファレンスを開催し、エジプト向けにスマートフォンを発表した。 エジプトを含めた中東および北アフリカではサウジアラビアのUnicom Groupと提携し、Unicom Gr ...
- more -

フィリピンのTopstrasse Globalはスマートフォンの新たなブランドとなる「Arsenal Devices」を2017年2月10日に発表した。 Topstrasse GlobalはこれまでTorqueブランドでスマートフォン、Carbonnブランドでアクセサリや周辺機器を展開しているが、Arsenal Devicesブランドを新たなスマートフォンのブランドとして展開する。 Arsenal Devicesブランドの第一弾としてス ...
- more -

フィリピンのTopstrasse GlobalはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Arsenal Deca One」を発表した。 Topstrasse Globalが新たに展開するArsenal Devicesブランドのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio X20 (MT6797)を搭載しており、CP ...
- more -

フィリピンのTopstrasse GlobalはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Arsenal VR One」を発表した。 Topstrasse Globalが新たに展開するArsenal Devicesブランドのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載している。 CPUはオクタコアで動作周 ...
- more -