スポンサーリンク
インドの政府機関である電子情報技術省(Ministry of Electronics & Information Technology:MeitY)は携帯電話の現地語への対応を義務化する時期を延期すると発表した。 電子情報技術省は携帯電話メーカーに対してインドで販売する携帯電話は現地語に対応するよう求めており、当初の計画では2017年7月1日までに現地語への対応を義務化すると定めていた。 しかし、1度目の延期で2017年10月 ...
- more -
スリランカのSri Lanka Telecomの全額出資子会社で同国の移動体通信事業者であるMobitelは4Gとして提供するLTEサービスで900MHz帯の利用を開始したことが分かった。 これまで、MobitelのLTEサービスではFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)を利用していたが、新たにFDD-LTE方式の900MHz帯(Band 8)の利用も開始した。 1GHz未満の低い周波数でLTEネットワークを整備することで、 ...
- more -
米国の政府機関で電気通信分野などを管轄する連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)はGoogleの親会社で米国のAlphabetが主導するProject Loonに対して試験ライセンスを交付したと発表した。 Project Loonは気球を通じて地上の顧客に通信網を提供するプロジェクトで、米自治領プエルトリコでは気球から携帯電話サービスの提供エリアを一時的に構築する。 米自治領プエルト ...
- more -
米国のAppleが発売したスマートフォン「Apple iPhone 8 Plus」では電池が膨張する事象が報告されたことが分かっている。 電池が膨張する事象は台湾で最初に報告されており、続いて日本でも報告されていた。 同様の事象はさらに4件が追加で報告された模様で、インターネット上で共有された事例だけでも台湾、日本、ギリシャ、カナダ、中国で合計6件が確認されたという。 純正の充電器で充電中に電池が膨張した事例や、開封すると電池がすでに膨 ...
- more -
中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)のシンガポール法人であるXiaomi SingaporeはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Xiaomi Mi A1」をシンガポール向けに発表した。 米国のGoogleが展開するAndroid Oneを適用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1.2 Nougat Versionを採用し、2017年末までにAndroid 8.0 O ...
- more -
みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行は携帯電話番号などを利用した個人間送金の実証実験を開始することが日本経済新聞の報道で分かった。 ブロックチェーン技術を活用した新たなシステム上に実際の預金口座と紐付けた仮想口座を作成し、スマートフォン向けアプリケーションを通じて携帯電話番号などを利用した個人間送金を可能にするという。 個人間送金のシステムはFUJITSU (富士通)が開発を担当し、2018年1月より実証実験を開始する予定と伝え ...
- more -
~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年10月8日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通 ...
- more -
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2017年10月8日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...
- more -