スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/one_korea-220x165.jpg)
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の金正恩国務委員長と大韓民国(以下、南朝鮮)の文在寅大統領は2018年4月27日に軍事境界線上の板門店で北南首脳会談を開催する。 北南首脳会談の開催に伴い、南朝鮮で最大手の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecomは北南首脳会談の中継で第5世代移動通信システム(5G)を活用すると発表した。 北南首脳会談の取材に世界各国から記者が集まる見込みで、南朝鮮政府は京畿道高陽市一山西区に位置する一山 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
Samsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-G8750」が2018年4月19日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 SM-G8750は未発表端末の型番(モデル番号)である。 これまでに、OSにAndroid 8.0 Oreo Versionを採用したスマートフ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/meizu15-220x165.jpg)
Meizu Technology (珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「M881H」が2018年4月23日付けで連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDは2ANQ6-M881H。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1700(B4)/850(B5) MHz, TD-LTE 25 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/nttw-220x165.jpg)
NTT GroupのNippon Telegraph and Telephone Corporation (日本電信電話:以下、NTT)、NTT Communications Corporation、NTT DOCOMO、NTT Plalaはインターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングを実施すると発表した。 これまでNTT Groupでは安全かつ安心なインターネット利用環境の提供に努めてきたという。 コンテンツ事業者団体からの要請 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/handy-220x165.jpg)
香港特別行政区のTink Labsは公衆陸上移動体ネットワーク番号(Public Land Mobile Network Number:以下、PLMN)を取得したことが分かった。 Tink Labsはホテルの宿泊者向けに無料でスマートフォンの貸し出しを行うhandyのサービスを手掛ける事業会社である。 香港特別行政区の政府機関で電気通信分野の規制を担う通訊事務管理局弁公室(Office of the Communications Aut ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/scv37-220x165.jpg)
KDDIはSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「Galaxy Note8 SCV37」に対してOSのバージョンアップを提供することを明らかにした。 2018年4月24日の10時よりOSのバージョンアップを開始する。 バージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 7.1.1 Nougat VersionからAndroid 8.0 Oreo Versionに上がる。 主な更新内容はAn ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/k10-2018-220x165.jpg)
韓国(南朝鮮)のLG Electronicsのドイツ法人であるLG Electronics DeutschlandはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG K11」をドイツ向けに発表した。 グローバル向けのLG K10 (2018)と同等のスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.1.2 Nougat Versionを採用する。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.3イン ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/vision3-220x165.jpg)
インドのInnocom Electronics IndiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「InFocus Vision 3 Pro」を発表した。 InFocus Vision 3の上位版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6750Tを搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大1.5G ...
- more -