IIJがIIJmioサプライサービスでOPPO R15 ProとOPPO R15 Neoを発売
- 2018年08月30日
- MVNO

Internet Initiative Japan (IIJ)は個人向けにSIMロックフリー端末を販売するIIJmioサプライサービスにおいて、Guangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)製のスマートフォン「OPPO R15 Pro (CPH1833)」および「OPPO R15 Neo (CPH1851)」を取り扱うと発表した。
OPPO R15 Neoにはシステムメモリの容量が3GBのモデル(以下、3GBモデル)と4GBのモデル(以下、4GBモデル)が存在するが、IIJmioサプライサービスでは3GBモデルと4GBモデルの両方を取り扱う。
OPPO R15 Proは販売開始日が2018年9月下旬頃、価格が24回払いで月額2,850円(税抜)、一括払いで67,800円(税抜)、端末保証オプション費用が月額500円、カラーバリエーションがレッドとパープルの2色展開である。
OPPO R15 Neoの3GBモデルは販売開始日が2018年9月7日の10時、価格が24回払いで月額1,050円(税抜)、一括払いで24,800円(税抜)、端末保証オプション費用が月額380円、カラーバリエーションがダイアモンドブルーとダイアモンドピンクの2色展開である。
OPPO R15 Neoの4GBモデルは販売開始日が2018年8月31日の10時、価格が24回払いで月額1,280円(税抜)、一括払いで29,800円(税抜)、端末保証オプション費用が月額380円、カラーバリエーションがダイアモンドブルーとダイアモンドピンクの2色展開である。
いずれもSIMカードはデュアルSIMでサイズはNano SIM (4FF)サイズとなり、対応サービスはIIJmioモバイルサービス タイプD、IIJmioモバイルサービス タイプA、IIJmioモバイルプラスサービス(エコプラン)となっている。
また、発売に合わせてAmazonギフト券のプレゼントや抽選でOPPOオリジナル自撮り棒などが当たるOPPO発売記念キャンペーンを2018年8月31日から2018年10月3日まで実施する。
IIJmio
Amazon.co.jp – OPPO R15 Pro 【国内正規品】
Amazon.co.jp – OPPO R15 Neo【国内正規品】
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。