スポンサーリンク

Nokia Lumia 920.2 RM-820がFCC通過



Nokia製のLTE/W-CDMA/GSM端末「RM-820」が2012年10月15日付けでFCCを通過した。
FCCIDはPYAA。
RM-820は下記の周波数でFCCを通過している。
706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz
709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz
824.7~848.3 MHz:LTE 850(B5) MHz
825.5~847.5 MHz:LTE 850(B5) MHz
826.5~846.5 MHz:LTE 850(B5) MHz
829.0~844.0 MHz:LTE 850(B5) MHz
1710.0~1754.3 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1710.7~1754.3 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1711.5~1753.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1715.0~1750.0 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1717.5~1747.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1720.0~1745.0 MHz:LTE 1700(B4) MHz
1850.7~1909.3 MHz:LTE 1900(B2) MHz
1851.5~1908.5 MHz:LTE 1900(B2) MHz
1855.0~1905.0 MHz:LTE 1900(B2) MHz
1857.5~1902.5 MHz:LTE 1900(B2) MHz
1860.0~1900.0 MHz:LTE 1900(B2) MHz
1852.5~1907.5 MHz:LTE 1900(B2) MHz
826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz
1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz
1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz
824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz
1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz
2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth
2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n
5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5260.0~5320.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5500.0~5700.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
5745.0~5825.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 a/n
13.56 MHz:RFID
モバイルネットワークはLTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。
無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。
2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能だ。
NFCに対応しているので、RFIDの周波数でも通過している。
RM-820はNokia Lumia 920.2のメーカー型番である。
北米向けのNokia Lumia 920となっている。
FCCではラベルやラベルの周辺図が公開されている。
$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~
・FCC (Nokia RM-820)
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=958141&fcc_id=’PYAA’

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK