KDDIと沖縄セルラー電話、OPPO A54 5G OPG02の販売を開始
- 2021年06月04日
- KDDI-OPPO

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)は中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)製のスマートフォン「OPPO A54 5G OPG02」を発売した。
2021年6月4日より日本全国のauの取扱店を通じて販売を開始している。
KDDIが運営するau Online Shopでは販売価格が28,765円(税込)に設定されている。
ただ、店頭によって販売価格が異なる場合があることに留意しておきたい。
カラーバリエーションはファンタスティックパープルとシルバーブラックの2色から選べる。
OPPO A54 5G OPG02は第5世代移動通信システム(5G)に対応したauで展開するスマートフォンである。
OSにはAndroid 11をベースとするColorOS 11を採用しており、チップセットはQualcomm Snapdragon 480 5G Mobile Platformを搭載する。
ディスプレイはリフレッシュレートが最大90Hzの約6.5インチFHD+(1080*2400)液晶となる。
カメラはリアに約4800万画素CMOSイメージセンサ、約800万画素CMOSイメージセンサ、2個の約200万画素CMOSイメージセンサで構成されるクアッドカメラ、フロントに約1600万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はNR/LTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。
5GのNR方式はサブ6GHz帯のFR1の周波数を利用できる。
auでは通信速度が下り最大1.9Gbps/上り最大183Mbpsとなる。
SIMカードはシングルSIMで、サイズはNano SIM (4FF)サイズを採用する。
Bluetooth 5.1、無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)、NFCにも対応している。
システムメモリの容量は4GBで、内蔵ストレージの容量は64GBである。
電池パックの容量は5000mAhとなっている。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。