スポンサーリンク

UQコミュニケーションズ、BWAの2.5GHz帯で9月1日より5Gを順次開始



KDDIの連結子会社であるUQ Communicationsは2.5GHz帯の周波数を使用した第5世代移動通信システム(5G)を2022年9月1日以降に順次開始すると発表した。

2.5GHz帯は広帯域移動無線アクセス(BWA)の周波数としてUQ Communicationsが割当を受けた周波数である。

2.5GHz帯では第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式と高い互換性を確保したWiMAX Release 2.1 Additional Elements方式(WiMAX R2.1 AE方式)を運用し、WiMAX 2+として日本全国で展開しているが、2022年9月1日以降は東名阪の主要都市の一部から5GのNR方式を順次導入する。

WiMAX 2+で使用する周波数の一部を5Gに転用するため、5Gを導入する東名阪の主要都市の一部ではWiMAX 2+の通信速度が下り最大440Mbpsから下り最大220Mbpsとなる。

UQ Communicationsは公式ウェブサイトを通じてWiMAX 2+の縮退マップを公開しており、2022年9月末までにWiMAX 2+の通信速度が低下するエリアの詳細を確認できる。

近畿地方では京都府京都市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市の一部でWiMAX 2+の通信速度が低下する。

周波数の有効活用を目的に2.5GHz帯で5Gを導入すると説明しており、NR BandはFR1のn41として運用することになる。

すでにUQ Communications、KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が発売した一部の端末はn41に対応しており、一部の端末ではn41の商用化に向けて準備ができている。

一部の端末では発売時点でn41に対応しているほか、一部の端末ではソフトウェアのアップデートを実施してn41に順次対応している。

n41に対応した端末では2.5GHz帯を使用した5Gを利用できる。

UQ Communications

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK