スポンサーリンク

Apple 百年城を8月9日に閉店、中国のApple Storeでは初の閉店に



米国(アメリカ)のAppleは直営店のApple 百年城を閉店すると案内した。

Apple 百年城は中国の遼寧省大連市中山区に所在する直営店のApple Storeである。

英字表記ではApple Parklandとなる。

店舗の運営はAppleの中国法人であるApple Computer Trading (Changhai) (苹果電脳貿易(上海))が担う。

Appleの中国向け公式ウェブサイトを通じてApple 百年城の閉店を案内しており、2025年8月9日をもって営業を終了する。

2015年10月24日の9時30分に営業を開始したため、10年弱の歴史に幕を下ろすことになった。

通常時の営業時間は10時から21時までであるが、最終日の2025年8月9日は特別営業時間として10時から20時までの営業となるため、最終日は営業時間を短縮することになる。

なお、表記の時間帯はすべて中国標準時である。

Apple Storeの各店舗には識別子を割当しており、Apple 百年城には識別子としてR478を付している。

Apple 百年城の閉店に伴い大連市のApple StoreはApple 大連恒隆広場の1店舗、遼寧省のApple StoreはApple 大連恒隆広場に加えて、遼寧省の省都・瀋陽市に所在するApple 中街大悦城およびApple 瀋陽万象城の3店舗に減少する。

筆者自身、Apple 百年城を含めて遼寧省のApple Storeは全店舗を訪問したことがあるため、Apple 百年城の閉店は少し寂しく感じるところである。

中国では最初のApple Storeの出店から17年超も経過しているが、Apple Storeの閉店はApple 百年城が初めての事例となる。

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK