スポンサーリンク

NTTドコモが2025年度Q1の業績を発表、FOMA契約数は500万件を下回る



NTTの完全子会社であるNTT DOCOMOは2025年度(2026年3月期)第1四半期の業績を発表した。

2025年6月30日に終了した3か月間となる2025年度第1四半期の売上高は前年同期比0.9%増の1兆4,901億円、当期純利益は前年同期比10.3%減の1,749億円となった。

前年同期比で増収減益を記録したことになる。

設備投資額は前年同期比54.1%増の1,849億円である。

NTT DOCOMOの2025年6月30日時点の契約数などはNTTが開示している。

携帯電話サービスの契約数は前年同期比1.6%増の9,159万3,000件に達した。

契約種別の内訳も開示しており、5Gが前年同期比23.1%増の3,889万2,000件、LTE (Xi)が前年同期比6.9%減の4,837万6,000件、FOMAが前年同期比34.2%減の432万4,000件となった。

比率は5Gが42.5%、LTE (Xi)が52.8%、FOMAが4.7%となっている。

NTT DOCOMOは2026年3月31日にFOMAを終了する予定で、2025年度第1四半期にはFOMAの契約数が500万件を下回り、FOMAの比率が5%を下回った。

なお、契約種別としての5Gは日本国内で第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式および第4世代移動通信システム(4G)の無線方式であるLTE方式、LTE (Xi)は日本国内でLTE方式および第3世代移動通信システム(3G)の無線方式であるW-CDMA方式、FOMAは日本国内でW-CDMA方式を利用できる回線を意味する。

2025年度第1四半期のARPUは前年同期と変わらず3,920円である。

NTT

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK