楽天グループが出資するAST & Science、米国でSCS機能の特別臨時許可を取得
- 2025年02月02日
- Rakuten-総合, 海外携帯電話
米国(アメリカ)の政府機関で電気通信分野などの規制を司る連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)は同国のAST SpaceMobileの完全子会社で同国のAST & Scienceに対して同国における衛星と携帯端末の直接通信に係る特別臨時許可を付与したことが分かった。
米国ではAST & Scienceが米国のAT&Tの周波数を用いてSupplemental Coverage from Space (SCS)の機能を試験できる特別臨時許可と米国のVerizon Communicationsの周波数を用いてSupplemental Coverage from Spaceの機能を試験できる特別臨時許可を個別に取得している。
Supplemental Coverage from Spaceは携帯通信技術による衛星と携帯端末の直接通信のことである。
AST & Scienceは米国でAT&TおよびVerizon Communicationsの周波数を用いて衛星と携帯端末の直接通信の試験を行うことになる。
周波数はAT&Tの周波数が700MHz帯および850MHz帯、Verizon Communicationsの周波数が850MHz帯である。
1搬送波の帯域幅はAT&Tの周波数では1.4MHz幅、3MHz幅、5MHz幅、10MHz幅、Verizon Communicationsの周波数では1.4MHz幅もしくは3MHz幅で運用できる。
なお、AST SpaceMobileは持株会社で、AST & Scienceが事業会社となるため、AST & ScienceがSupplemental Coverage from Spaceの試験を行うための特別臨時許可を申請および承認を受けた。
AST SpaceMobileにはRakuten Group (楽天グループ)が複数の完全子会社を通じて出資している。
Rakuten Groupは詳細にはRakuten Mobile (楽天モバイル)、シンガポールのRakuten Symphony Singapore、米国のRakuten Mobile USA、同国のRakuten Mobile USA Serviceを通じて資本参加する。
スポンサーリンク