スポンサーリンク

日・ケニアICTワークショップを開催、Open RANなどを紹介



総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)はケニアの政府機関である情報通信・デジタル経済省(Ministry of Information, Communications and The Digital Economy:MICDE)と日・ケニアICTワークショップを開催したと発表した。

2025年6月24日にケニアの首都・ナイロビ市近郊のマチャコス郡に所在するコンザテクノポリスで開催したという。

なお、日本側の参加者は総務省、在ケニア日本国大使館、Fund Corporation for the Overseas Development of Jpaan’s ICT and Postal Services (海外通信・放送・郵便事業支援機構:JICT)、日本の情報通信技術企業などである。

ケニア側の参加者には情報通信・デジタル経済省、ケニアの政府機関である通信庁(Communications Authority of Kenya:CA)、コンザテクノポリスの関係者、ケニアの情報通信技術企業などが含まれる。

日・ケニアICTワークショップでは日本側からデータセンター、Open RAN、ネットワーク、情報通信技術ソリューションなど情報通信分野の日本の技術やサービスをケニア側に紹介するとともに、連携や協力に向けた意見交換が行われた。

これまでに、ケニアでは日本やケニアなどの会社が協力してOpen RANの検証を進めることが発表されている。

Open RANの検証ではRakuten Symphony (楽天シンフォニー)、ケニアの移動体通信事業者(MNO)であるTelkom Kenya、米国(アメリカ)のAirspan Networksが協力する。

Open RANの技術を適用して第4世代移動通信システム(4G)や第5世代移動通信システム(5G)を構築する計画である。

総務省

スポンサーリンク

コメントは受け付けていません。









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK