ニューヨーク市警が4万台超のモバイル端末を導入、Panasonic TOUGHPAD FZ-E1も採用
- 2014年11月24日
- 海外携帯電話

ニューヨーク郡地区検察局は米国のニューヨークで会見を開催し、ニューヨーク市警察が4万台超のモバイル端末を導入すると2014年10月に発表したことが分かった。
導入するモバイル端末は3万5000台のハンドヘルドと6000台のタブレットと明らかにしている。
記者会見では導入するモバイル端末として採用されたハンドヘルドやタブレットの実機が公開された。
Microsoft MobileやPanasonicなどのハンドヘルドおよびタブレットが採用されている。
Panasonic製のモバイル端末としてはPanasonic TOUGHPAD FZ-E1やPanasonic TOUGHPAD FZ-G1が採用された。
Panasonic TOUGHPAD FZ-E1はOSにWindows Embedded 8 Handheldを採用したハンドヘルド、Panasonic TOUGHPAD FZ-G1はOSにWindows 8 Pro (64bit)を採用したタブレットで、タフネスな性能を特徴としている。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。