スポンサーリンク

T-Mobile USA向けSony Xperia Z C6606の実機画像がリーク



T-Mobile USA向けのSony Mobile Communications製スマートフォン「Sony Xperia Z」の実機画像がリークされた。
リアにはT-Mobileロゴが入っており、T-Mobile USA向けのスマートフォンとなることが分かる。
基本的なスペックはグローバル版のSony Xperia Zと同一であるが、T-Mobile USA向けのSony Xperia ZはT-Mobile USAの4G LTEサービスに対応すると思われる。
Sony Xperia ZにはC6602/C6603/C6606/SO-02E/L36hの存在が確認されており、北米向けとなるC6606が未発表のままとなっている。
C6606がT-Mobile USA向けに投入されることになると推測している。
通信方式はLTE 2100(B1)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B17) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。
詳細な発売時期は明らかにされていないが、2013年第2四半期中に発売される見通し。
Sony Mobile CommunicationsはSony Ericsson Mobile Communicationsの時代を含めて、T-Mobile USA向けに投入するのはかなりの久々となる模様である。
$Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~
・TmoNews
http://www.tmonews.com/2013/04/is-sony-set-to-finally-return-to-t-mobiles-lineup-magic-8-ball-says-signs-point-to-yes/

スポンサーリンク

“T-Mobile USA向けSony Xperia Z C6606の実機画像がリーク” への3件のフィードバック

  1. 通りすがり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Yuga Rex-Tですね。
    久しぶりのT-Mo端末です。
    国内のYuga,Polluxは今月中にソフトウェア更新がありそうです。

  2. 通りすがり より:

    SECRET: 0
    PASS:
    一部でGagaがOdinベースとの話があるようですね。
    何をもってベースというかは不明ですが
    一応公式(?)にはGagaはYugaベースです。
    サイズも幅が同じで、縦が数ミリ短く、厚みが数ミリ厚いです。
    裏側のラウンドっぷりはOdinに似てますけど。

  3. ぱおぱお より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >通りすがりさん
    Yuga Rex-Tですか。
    T-Mobile USA向けはSony Ericsson Equinox TM717以来になるのでしょうかね。
    ソフトウェア更新はロック解除画面の件でしょうか。
    Gagaは縦に短いことやラウンドしてる点からOdinベースと言われているみたいですね…
    デザイン以外はYugaと大体同じと考えて良いのでしょうか。
    情報ありがとうございます!

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK