スポンサーリンク

韓国LG U+が12月よりブロードバンドLTEを開始、2.6GHz帯で最大150Mbpsを実現



韓国の移動体通信事業者であるLG U+はブロードバンドLTEサービスを早ければ2013年12月上旬に開始すると韓国メディアが報じている。
ブロードバンドLTEとは連続した単一の帯域で下り最大150Mbpsを実現するサービスで、主に韓国で使用されている呼称である。
技術的には20MHz幅*2で提供している普通のLTEサービスと全く同じである。
韓国では異なる帯域と束ねるキャリアアグリゲーション技術を使用して下り最大150Mbpsを実現するLTE-Advancedも提供されており、それの対比として使用される場合もある。
ブロードバンドLTEは帯域を束ねる必要がないため、一般的にLTE-Advancedよりも速度が出やすくなっている。
ただ、連続した広帯域が必要となるために、周波数帯の確保も難しいとされている。
韓国ではSK TelecomがLTE-Advancedを開始後にブロードバンドLTEを開始し、KTはブロードバンドLTEを開始後にLTE-Advancedを提供している。
LG U+は既にLTE-Advancedを提供しているため、ブロードバンドLTEを後発で始めることになる。
また、韓国の移動体通信事業者では最後にブロードバンドLTEを提供することにもなる。
LTE 2600(B7) MHz帯において20MHz幅*2を使用するため、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsを実現する。
韓国でLTE 2600(B7) MHzを使用するのはLG U+が初めてとなっている。
SK TelecomやKTのLTE-Advanced及びブロードバンドLTEは既存の帯域を束ねたり、既存の帯域を拡張して理論値を引き上げている。
LG U+のブロードバンドLTEは既存の帯域ではなく新規に20MHz幅を使用開始するため、サービス開始直後は速度的に最も早い結果が期待できる。
新たに導入する周波数帯であるだけに、LG U+の端末でも非対応となる場合も多いので注意が必要である。
エリア展開は首都や主要都市から構築し、2014年7月には全国へ拡大する予定という。
サービスの開始は早ければ2013年12月上旬で、遅くとも2013年12月中には開始するとのことである。
・NAVER NEWS
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=004&oid=112&aid=0002497309

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK