スポンサーリンク

NTTドコモが28GHz帯を利用した5Gトライアルサイトを2017年5月以降に構築



NTT DOCOMOは2020年を目標とする第5世代移動通信システム(5G)の商用サービス創出に向けて、5Gの特徴である下り最大10Gbpsを超える超高速、大容量通信、低遅延、超多数の端末接続を活用した新たなサービスやコンテンツを多岐にわたる業界のパートナ企業と提携して開発し、有望なサービスを一般顧客も体験できる環境として5Gトライアルサイトを2017年5月以降に構築すると発表した。

まずはスウェーデンのEricssonや米国のIntelと協力して東京臨海副都心地区(お台場・青梅地区)および東京スカイツリータウン周辺などに5Gトライアルサイトを構築する予定としている。

総務省による5G向け周波数の候補に含まれる28GHz帯を5Gトライアルサイトの構築に用いる計画で、実用化に近い環境でサービスやコンテンツの検証が可能となる。

基地局装置は基地局あたり最大20Gbps超の通信容量をサポートし、超多素子アンテナ(Massive MIMO)を実装する。

端末は端末タイプに依存となるが、端末あたり最大5Gbpsまたは10Gbps超の通信速度をサポートし、2018年には持ち運べるサイズまで段階的に小型化を図るとのことである。

また、28GHz帯に加えて4.5GHz帯でも実験を行う計画もあり、EricssonやIntel以外の基地局ベンダ、端末ベンダ、チップベンダとの協力も検討するなど、実験規模は拡大する方針という。

5Gトライアルサイトにおける5Gの商用サービス創出に向けた協力に関して、NTT DOCOMOはTOBU Railway (東武鉄道)と合意したことも明らかにしている。

NTT DOCOMOおよびTOBU Railwayのサービス領域拡大につながる新たなサービスやコンテンツの創出に向けた実証実験を共同で実施し、5Gを活用したサービスの有効性を確認する計画である。

実証実験は2017年5月以降に28GHz帯を用いて、東京スカイツリー、東京ソラマチなど東京スカイツリータウン一帯(東京都墨田区)、浅草駅ビルのEKIMISE (エキミセ) (東京都台東区)、路線バス、鉄道で実施する。

路線バスは上野・浅草線などスカイツリーシャトルの一部区間、鉄道は東京スカイツリーラインの一部区間や日光エリアなどとなる。

サービスおよびコンテンツはVRやARを活用した観光案内コンテンツや大型モニタでのライブ配信映像、観光地の移動を楽しくする鉄道やバスへの観光情報のリアルタイム配信などを予定している。

なお、5Gトライアルサイトの概要は横須賀リサーチパーク(YRP)内のDOCOMO R&D Center (YRP)で2016年11月17日から2016年11月18日まで開催するドコモR&Dオープンハウスに出展予定である。

NTT DOCOMO

スポンサーリンク

コメントを残す









  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2023年9月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK