スポンサーリンク

中国のZTE (中興通訊)はパシフィック・リーグに所属するプロ野球球団である福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーを務めることが分かった。 ZTEは日本向けのFacebookページを通じて福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーを務めていると明らかにしている。 ZTEが福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルスポンサーを務めることで、球場内のLED広告看板のほか、試合後のヒーローインタビュー時のバックパネルにもZTEのロ ...
- more -

中古のスマートフォンの普及を図る団体として「リユースモバイル・ジャパン (ReuseMobileJapan:RMJ)」が発足した。 設立当初は中古のスマートフォンを取り扱う携帯市場、ゲオ、TSUTAYA、ブックオフコーポレーション、日本テレホン、ネオリア、パシフィックネット、エコケーの8社が参加する。 主な事業内容はリユースモバイル通信端末に関する事業の認知度向上を目指す広報・啓蒙活動、リユースモバイル通信端末事業者における古物営業法等 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは遠隔操作での機種利用制限(端末ロック)を導入すると発表した。 不正に入手されたスマートフォンなど端末が振り込め詐欺などの犯罪に利用されることを防止する取り組みとしている。 販売店からの盗難により入手された端末、本人確認書類偽造や申込書の記載内容に虚偽の申告が含まれる不正契約により入手された端末、代金債務の履行がなされていないもしくはその恐れが高い端末が利用制限の対象で ...
- more -

Trinity (トリニティ)は新型のスマートフォンを2017年2月20日に発表することが分かった。 公式ウェブサイトを通じてNuAns NEOの後継となるスマートフォンに関して案内しており、2017年2月20日に公開するとのことである。 NuAns NEOの後継となるスマートフォンは世の中のニーズと初代のNuAns NEOに盛り込まれなかったアイデアを付け加え、生まれ変わらせるために端末としての機能を見直し、新たに核となるハードウェア ...
- more -

成田国際空港株式会社はWAmazing株式会社と連携して訪日外国人が訪日旅行中に快適な通信環境でツアーの予約や購入などができるサービスを開始すると発表した。 成田国際空港(NRT)を利用する訪日外国人の利便性や満足度の向上を目指したスマートフォン向けサービスとしてWAmazing (ワメイジング)を開始する。 WAmazingは訪日外国人による需要が高い通信、高通、魅力的な旅行先の提案をワンストップで提供する日本初のサービスとしている。 ...
- more -

SHARPはスマートフォンの無料レンタルサービスであるhandyを展開するMango International Groupと業務提携し、日本国内を中心に合弁事業としてスマートフォンの無料レンタルサービスを展開することで決定したと発表した。 Mango International Groupは子会社のTink Labsを通じて香港特別行政区やシンガポールなどを中心としてホテルの宿泊者向けにスマートフォンの無料レンタルサービスを展開してい ...
- more -

国土交通省(Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism of Japan)は乗務中における携帯電話やスマートフォンの使用禁止を徹底するよう関係団体に通知したと発表した。 大阪府門真市で貸切バスの運転者が運転中にスマートフォンを用いてゲームアプリを操作する事案が報告されており、これを受けての措置という。 また、2016年10月20日には愛知県一宮市で運転者がスマートフォン ...
- more -

FUJITSU (富士通)およびFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)はスマートフォンとタブレット用のACアダプタを無償交換すると発表した。 一部のスマートフォンとタブレット用のACアダプタにおいて、製造不良によりプラグ部分が外れて電源コンセントに残り、感電の原因となる可能性があることが判明したという。 無償交換の対象となる不良品はプラグ部分とアダプタ本体との間に段差 ...
- more -